甘塩鮭のちらし寿司 レシピ・作り方

甘塩鮭のちらし寿司
  • 1時間以上
  • 500円前後
amnos73
amnos73
甘塩鮭のちらし寿司

材料(4人分)

  • 2合
  • 400cc
  • だし昆布 10cm程度
  • 甘塩鮭(厚め) 2切れ
  • 米酢 45cc
  • 砂糖 大さじ2
  • みりん 大さじ1弱
  • 塩(寿司酢用) 2本の指で軽くひとつまみ
  • ごま 大さじ1
  • 干しエビ 大さじ1
  • きゅうり 1/2本
  • 塩(きゅうり用) 2本の指で軽くひとつまみ
  • 2個
  • サラダ油等の食用油 適量(卵焼きフライパンに薄く塗る程度)
  • 紅生姜 20g
  • 刻み海苔 (1人分につき)2本の指で軽くひとつまみ

作り方

  1. 1 白米を研いでザルにあけて水気を切っておき、炊飯する1時間前になったら、炊飯器に水400ccとだし昆布を入れて浸水しておきます
  2. 2 炊飯前に昆布をひきあげて、炊飯を始めます
  3. 3 フライパンに魚焼き用ホイルを敷いて、甘塩鮭を重ならないように並べて、フライパンに蓋をして、しっかり火が通るまで焼きます
    片面が焼けたら、ひっくり返して反対面もよく焼きます
  4. 4 甘塩鮭の中までしっかり火が通ったら、皮と骨を取り除き、身をほぐしておきます
  5. 5 フライパンを弱火で加熱し、ごまを菜箸でまぜながら香ばしい香りがたつまで空炒りします
    粗熱が取れるまでおいておき、粗熱が取れたら、ごま摺り器ですり潰します
  6. 6 みりんは耐熱容器に入れて、500wの電子レンジで40~60秒加熱し、アルコール分を飛ばします
  7. 7 ボウルに卵を割りいれて、よく溶きほぐします
    卵焼き用フライパンを中火にかけ、温まったらサラダ油等の食用油を薄くひき、溶いた卵を1/3量流し入れ、フライパンを傾けながら全体に広げます
  8. 8 端の方が焼けてきたら、そっと持ち上げ、ひっくり返します
  9. 9 フライパンの火を消して、反対面は余熱で焼きます
  10. 10 反対面が余熱で焼けたら、まな板に取り出します
    これを3回繰り返し、3枚を重ねて置き、長さを4等分に切り、端から4~5mm幅に切っていきます(錦糸卵を作ります)
  11. 11 きゅうりはスライサーで薄い輪切りにして、塩を揉み込み、2分程おいた後、流水で表面に付いた余分な塩を洗い流し、軽く絞って水気を切っておきます
  12. 12 紅生姜は千切りにします
  13. 13 アルコール分を飛ばしたみりん・塩・砂糖・米酢をよく混ぜ合わせます
    砂糖が溶けたら、すり潰したごま・干しエビを加えて混ぜます
  14. 14 ご飯が炊けたら、温かいうちに、13の合わせ酢を加えて、さっくり混ぜ合わせます
  15. 15 ご飯に満遍なく合わせ酢で味付けできたら、甘塩鮭ときゅうりを加えて、さっくり混ぜます
  16. 16 お皿に盛り付けて、錦糸卵と紅生姜と刻み海苔を散らして、できあがり

きっかけ

冷蔵庫にあるもので作りました

  • レシピID:1260025528
  • 公開日:2025/03/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司お祝い・パーティ寿司ちらし寿司鮭全般銀鮭
関連キーワード
鮭寿司 ちらし寿司 甘塩鮭 米酢
料理名
甘塩鮭のちらし寿司
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2025/03/24 18:01
    甘塩鮭のちらし寿司
    amnos73ちゃん♪
    春にぴったりな色合いで良いですねෆ˚*(⑉︎•᎑ •⑉︎)ෆ˚*
    素敵なレシピありがとうございますෆ

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る