ひじきと大豆とちくわと人参の煮物 レシピ・作り方

材料(4~5人分)
作り方
-
1
【前日】
ボウルに水(乾燥ひじき用)と乾燥ひじきを入れて浸しておきます -
2
【前日】
お鍋に水(乾燥大豆用)と乾燥大豆を入れて浸しておきます - 3 人参は皮を剥いて、3cm程の長さの千切りにします
- 4 ちくわは5mm程の厚さの輪切りにします
-
5
乾燥大豆を浸しておいた水と一緒に中火にかけ、爪楊枝が刺さる程度まで、茹でます
- 6 茹でられたら、ザルにあけて水気を切ります
- 7 前日から、ボウルで水に浸していた乾燥ひじきは、ザルにあけて水気を切ります
- 8 お鍋に、水気を切ったひじき・茹でた大豆・千切りした人参・水・だしの素・三温糖を入れて中火にかけて、沸騰したら、醤油・みりん・料理酒・生姜チューブ・ちくわを入れます
-
9
時々、菜箸でかき混ぜながら、弱火で10分加熱したら、できあがり
関連情報
- 料理名
- ひじきと大豆とちくわと人参の煮物
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
mimi23952025/02/20 15:22amnos73さん
こんにちは
大豆なしでつくりました
先程はレシピコメント有難うございます