真っ白なホワイトブッシュ・ド・ノエル レシピ・作り方

材料(4人分)
- 卵白 4個
- グラニュー糖 70g
- サラダ油 30ml
- 牛乳 30ml
- 薄力粉(バイオレット) 70g
- [ホワイトチョコレートクリーム]
- 生クリーム48% 200ml
- ホワイトチョコレート 50g
- [飾り用]
- アラザン 少々
作り方
-
1
ホワイトチョコクリームを作ります。耐熱性容器にホワイトチョコと生クリーム48%を入れて600Wのレンジで30秒×4回かけます。
-
2
手順1をボウルに移し、底を氷水に当ててハンドミキサーで泡立てて、冷蔵庫で一晩冷やします
-
3
ホワイトチョコクリームの一部を丸い口金を付けた絞り袋に入れて使用するまで冷蔵庫に入れておきます
-
4
ロールケーキ生地を作ります。ロールケーキ型にケーキ用型紙を2重に敷きます。(底の面をロールケーキの外側にするので焼き色が付きにくいようにするためです)
-
5
卵白にグラニュー糖を3回に分けて少しずつ加え、ハンドミキサーで泡立ててメレンゲを作ります。出来上がりは少しツノがおじぎするくらいの固さで滑らかな状態であること
-
6
別のボウルに牛乳とサラダ油、薄力粉(バイオレット)をふるいながら加えて軽く混ぜ合わせます。
-
7
手順5のメレンゲの1/3ほど加えホイッパーで混ぜ合わせます。(ここは卵白と生地をなじませて後から混ぜる卵白を入りやすくするためなので、泡が潰れてしまっても良いのでよく混ぜます)
-
8
メレンゲのもう1/3を生地に加え、ここからは泡を潰さないようにさっくりと混ぜ合わせます。最後に残ったメレンゲが入ったボウルに生地を注ぎ入れ、泡を潰さないようにさっくり混ぜ合わせます
- 9 テーブルプレートを取り外し、オーブン・予熱有・1段・160℃にして焼き時間18分で予熱します
-
10
型に生地を流し入れ表面をならし、黒皿の中央に載せます。
- 11 予熱終了音がなったら、手順10を中段に入れて焼きます
-
12
焼き上がったら表面にラップをかけて乾燥を防ぎながら粗熱をとります
-
13
ロールケーキを組み立てます。ロールケーキ生地の上下のラップとケーキ用型紙を剥がし、焼き色のついている面を上にしておき、ケーキ用型紙を敷きます
-
14
生地を縦長に置いて、生地の巻き終わりの部分を斜めに切り落とします。パレットナイフで全体にホワイトチョコクリームを伸ばします。
-
15
巻き終わりの部分はホワイトチョコクリームを少し薄くしておくと巻いたときホワイトチョコクリームが飛び出しません。
-
16
生地が割れないように注意しながら、芯を作るように手前から丸く巻き込みます。少しきつめに形を作りながら型紙で巻いたら、冷蔵庫で一晩冷やしておく。
-
17
ロールケーキの両端を切り落としてお皿に移し、お好みでホワイトチョコクリームでデコレーションして、アザランを飾ったら出来上がりです
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- ロールケーキ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)