食べ切れなかったさくらんぼの保存方法 レシピ・作り方

材料(1~2人分)
- さくらんぼ 食べ切れなかった分(今回は20粒前後)
- タッパー 食べ切れなかったさくらんぼが入る大きさ
- キッチンペーパー 1~2枚
- 新聞紙 タッパーを包めるサイズ1~2枚
- 【長期保存する場合】
- タッパー(もしくはジッパー付き保存袋) 食べ切れなかったさくらんぼが入る大きさ
作り方
- 1 タッパー等の容器に、キッチンペーパーを敷きます
-
2
食べ切れなかったさくらんぼを、水洗いせずに、軸も取らずに、入れます
※重ならないように入れます -
3
新聞紙でくるんで、冷蔵庫の野菜室に入れて保存します
- 4 1~2日以内にお召し上がり下さい
-
5
もっと長期間保存する場合は、水洗いしてキッチンペーパー等で水気を拭き取り、タッパーかジッパー付きの保存袋に入れて、冷凍庫に入れて下さい
※1ヶ月以内を目処にお召し上がり下さい
あなたにイチオシの商品
関連情報
レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
♪ドレミ♪ ✧⁎*・.☆返レポお休み中2025/07/09 06:10参考にしました♪
さくらんぼの保存方法ありがとうございます♪☆☆ -
sweet sweet ♡2023/07/04 17:43amnos73ちゃん♪レポありがとうございました♪長持ち保存嬉しいです♡(⁎˃ᴗ˂⁎) ♡︎ʾありがとうございます♪
-
梨花*2023/06/12 18:26お弁当用に♪助かるレシピありがとうございました~゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
-
タコ釣り師2022/07/13 18:59レシピありがとうございます(*^^*)