コツ無し簡単!殻付きカキ【レンジでチン】だけ♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
- 生牡蠣 8個1kg
作り方
-
1
牡蠣を流水で洗います。
◾️必ず軍手をします。
◾️ゴミや海藻を落としたら、しっかり水を切ります。
◾️採れて2〜3日なら、少しぐらい口が開いていても美味しく食べられます。 -
2
平らな面を上に向けて、重ならないように平らなお皿に並べて、ふんわりとラップをしたら、
レンジで500w、10〜11分
600w、7〜9分
(8個1kgの目安です。) -
3
ラップを少し持ち上げるくらいに、口が開いたら完成です。
(上にくっついてしまったら、貝柱をナイフで切り離します。)
きっかけ
昔実家で、カキはダメになったフライパンに蓋をして、バンバン破裂させながら加熱していたので、レンジで加熱して良いと知った時は目からウロコでした。
おいしくなるコツ
今回は大きなカキだったのですが、 同じ1kgでも、小さなカキの時はもう少し短めで様子をみます。 レモンやすだちなどの柑橘類と、 塩や醤油の塩味、 マヨネーズやソースも美味しいです。
- レシピID:1260022905
- 公開日:2022/03/06
関連情報
- カテゴリ
- 牡蠣
レポートを送る
2 件
買わないのはもったいないので♪