冷めてもベタベタせずに、ふんわり【三色丼】♫ レシピ・作り方

材料(6人分)
作り方
-
1
合い挽き肉に、◯の材料を入れて混ぜ、中火で9割火が通るまで混ぜ続け、しっかりと水を捨てます(←ここがポイント!)、残りの◎の材料を加え水気を飛ばす。
-
2
△の材料をしっかり混ぜて、弱目の中火で9割り火を通したら、火を止め、予熱の間に混ぜて、お好みの粒の大きさで混ぜるのをやめる。
-
3
えんどうは斜め切り(の方が転がりにくくて食べやすいです。)
◾️の材料と水(分量外)をひたひたに入れて、火が通ったら全て完成。
トッピングの紅しょうがは、お好みでどうぞ♫
きっかけ
三色丼は大好物なのに、お弁当だと本当に嫌いだったので、ひと手間増やしてみたら、ヘルシーでおいしーです♫
おいしくなるコツ
ひき肉の油をしっかり捨てれば味の染み込みも良くなって美味しいです。
- レシピID:1260022200
- 公開日:2021/10/08
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
みみたる2021/10/14 14:09お弁当用に参考にさせていただきました。えんどうがなかったので、シャケで代用。笑
やはり緑があった方が彩りがいいですね。次回はえんどうでトライします。