大根の葉で和風ピリ辛炒飯 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
豚肉は小さく細切りし、酒を揉みこむ。
-
2
大根の葉は粗みじん切りする。
※ 余った大根の葉は、粗みじん切り後、塩もみ、水気を切って、保存袋に入れて冷凍保存すると、1ヶ月程度もちますよ!スープや炒め物の具材に。 -
3
フライパンを熱し、ごま油、豚肉を入れ、炒める。豚肉の色が変わったら、大根の葉を加え、さらに炒める。
-
4
白ご飯を加え、ほぐしながらよく炒める。
-
5
だし粉末、塩、一味唐辛子を加えてよく混ぜ合わせる。
-
6
器に盛って出来上がり!
きっかけ
栄養価の高い大根の葉。葉つきの大根1本買うと、かなりの量ですが、調理するとシュンと小さくなるので、炒め物やスープに入れて食べるようにしています。今日は、チャーハンに。和風の味付けにしたので、唐辛子でピリッと締めてみました。
おいしくなるコツ
大根の葉を切っている時は、こんなに食べられるのかな・・・と心配になるぐらいの量ですが、炒めるとかなり少なくなるので、たっぷり入れちゃって下さい。一味唐辛子の量はお好みの量で調整して下さいね。ちょっとピリピリするぐらいが絶妙です!
- レシピID:1260019570
- 公開日:2020/11/19
関連情報
- 料理名
- 大根の葉で和風ピリ辛炒飯

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
maaaai.f2020/12/01 07:03美味しかったです!
大根の葉がよく手に入るのでリピート確定です。
かつお風味のだし粉末を使った和風炒飯、いかがでしょうか☆彡