卵入り♪かつお菜と大根のうどん レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
大根を薄切りに、かつお菜と竹輪を食べやすい大きさに切ります。
→かつお菜は、茎を葉の部分に分けて切ります。 - 2 鍋に水、いりこの粉、大根を入れて中火にかけ、沸騰したら麺を加え、少し火を弱めます。
-
3
煮立ってきたら、卵とかつお菜の茎を入れてしばらく煮込みます。
→蓋をすると早く煮えますが、吹きこぼさないように気をつけましょう。 - 4 麺が煮える少し手前で、かつお菜の葉と竹輪を加えます。
- 5 具材が煮えたら醤油を加え、塩で味を調えて、陳皮を散らして出来上がり♪
きっかけ
寒いので^^ 切り干し大根 いりこの粉(レシピID:1260008416 ) (レシピID:1260016022)で紹介している手作り米粉入り麺 蜜柑の皮で陳皮(レシピID:1260009604)使用
おいしくなるコツ
○ここでは少量の手作り麺を使用しています。 お使いの麺の量に合わせて、水分量を調整してください。 ○醤油→量はお好みで^^
- レシピID:1260016979
- 公開日:2020/02/06
関連情報
- 料理名
- 卵入りかつお菜と大根のうどん

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません