鮎飯 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 鮎 4尾
- 米 3合
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 塩 大さじ1位
- しょうが 1/2個
作り方
-
1
鮎の腹を切り、はらわたを取り除く。
塩を全体にまぶしてグリルで焼く。 - 2 しょうがをごく細かい細切りにする。
- 3 米を研ぎ炊飯器へ。醤油・酒・みりん・水を入れて3合の目盛りになるようにする。
- 4 3の中に、焼いた鮎としょうがを入れて炊飯スタート。
- 5 炊き上がったら10分ほど蒸らす。
-
6
鮎の身をくずしてご飯に混ぜ込んで完成。
骨は細かく柔らかいので少し混ざっても大丈夫です。
きっかけ
鮎の友釣りの季節になり、たくさん頂いたので作りました。
おいしくなるコツ
鮎の腹は、よく切れる包丁かかみそりを使うとやりやすいです。 面倒な時は、酒もみりんも入れずに醤油だけで味付けしてしまいますw
- レシピID:1260005696
- 公開日:2015/04/28
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません