無駄なし!大根葉と皮のきんぴら レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 大根の葉 1本分
- 大根の皮 1/2本分
- 酒・みりん・醤油 各大匙1
- だしの素・ゴマ・七味 各少々
- ごま油 小匙1
作り方
-
1
大根の葉を1~2cm幅にざく切りにする。(大根の長さくらいの葉っぱがついていたので、全部使いました。)
- 2 皮は千切りにする。(身は別のお料理に。)
- 3 フライパンにごま油を入れて、葉・皮を入れて炒める。油がまわったら、だしの素・酒・ミリン・醤油を入れて、炒り煮にする。
- 4 食べやすい硬さになったら、ゴマと七味を最後に振って、完成。
-
5
2011/11/2 Pickupレシピに選んで頂けました!!
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- 大根
- 料理名
- 大根葉と皮のきんぴら

レポートを送る
43 件
つくったよレポート(43件)
-
ぴかちゅん∩・ω・∩★時短!簡単!レス早め!2021/01/24 14:19簡単、無駄なく美味しくできました♪
ごちそうさまでした(*^^*) -
はる352021/01/18 10:08美味しく出来ました!無駄無しは良いですね〜♪
-
ぽん272020/12/29 18:05お弁当のおかずに作りました。
優しいお味でした! -
あやなおちゃん2020/12/20 10:15美味!お弁当のおかずにしました。有難うございました。
レシピへのコメント
-
楽天レシピスタッフ様
Pickupレシピに選んでいただいて、光栄です。
ありがとうございます。
まさか葉っぱと皮のレシピで選んでいただけるとは思いませんでした(笑)
これからも料理という概念にとらわれず、
思いついたらどんどん投稿して行きたいと思います!!
またやる気が出ました♪ありがとうございました☆ -
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
今日のPickupレシピ&レシパーさんのコーナーの11月2日(水)に、
mi-chan2004さんとコチラのレシピをご紹介させて
頂きますので、是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪