市販の福神漬けの汁で♪古漬け水茄子を福神漬けに レシピ・作り方

- 1時間以上
- 300円前後

材料(2人分)
- 水茄子古漬け 2個
- れんこん 1カット
- 市販の福神漬の汁 1個分
- ごま ひとつまみ
作り方
-
1
市販の福神漬けの汁だけ使います。面倒なら混ぜても。
-
2
れんこんはスライサーで薄切りに。
-
3
頂いた水茄子の漬物は食べきれず古漬けになってしまいました。
細かく刻みます。 -
4
手で絞ってからキッチンペーパーで取れるだけ水気をきります。
-
5
れんこんと水茄子に福神漬けの汁を加え混ぜます。
-
6
袋に入れ空気を抜いて冷蔵庫で2時間以上寝かせ
-
7
ごまを混ぜて完成です♪
きっかけ
水茄子の漬物を大量に頂いたけれど食べきれなかったので
おいしくなるコツ
餃子の白菜みたいに水気をすごく切るのがポイントです♪
- レシピID:1250018348
- 公開日:2024/06/01
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません