イタリアマンマ直伝!混ぜるだけフォカッチャ♪ レシピ・作り方

材料(鉄板1枚人分)
- 小麦粉(強力粉でもOK) 200g
- 水(ぬるま湯) 180g
- オリーブオイル 20g
- 塩 8g
- 砂糖 2g
- イースト 4g
作り方
-
1
イースト、砂糖、ぬるま湯を混ぜる。
-
2
塩とオリーブオイルも入れて混ぜる。
-
3
小麦粉(強力粉)を投入。
-
4
適当に混ぜる。
-
5
こんな感じでOK!ダマが残ってても大丈夫!
-
6
ラップなどをかけて1時間ほど放置(発酵)。
-
7
だいたい2倍になったら発酵終了。
-
8
鉄板にオイルを引き、ゴムベラなどを使って生地をながす。
(手で扱えない程に柔らかいです) -
9
オーブン予熱スタート!
*200度~240度) -
10
粗塩、オリーブオイルをかけて10~15分くらい焼く。
(指で穴をあける場合は手にたっぷりオイルを塗ってください) -
11
今回は、モッツァレッラと、オリーブオイルをからめたジャガイモの千切りをトッピングしました。
もちろんトッピングなしでもOK! -
12
次の日でもふわふわ♪
きっかけ
めんどくさがり屋のわたし。HBはもってないし、手捏ねなんてもってのほか。 でも、美味しいフォカッチヤが食べたい! そんな私にイタリアマンマが教えてくれました♪
おいしくなるコツ
コツはほんとになし!混ぜる・放置・焼く。この3つだけ!!(写真は倍量です) ※お塩の種類よっては、分量の8グラムだと塩辛い場合があるので、お好みで調節してください。
- レシピID:1250005797
- 公開日:2013/03/15
関連情報
- カテゴリ
- フォカッチャ
レポートを送る
52 件
つくったよレポート(52件)
-
じーえむ。2020/12/11 16:58出来立ての美味しさに♡でしたでっ(o^^o)
ステキなレシピをありがとうございましたーっ! -
nao5552020/11/23 09:28何度も作らせてもらってます^_^
食パンを焼き忘れた〜!っていう日でもすぐ作れて、簡単で美味しいです。
今日は半分チーズトッピングにしました!塩は半量にしました -
まんまこっこ2020/11/08 07:29食パン型に入れてそのままベーコンを入れて混ぜて、ニンニクとハーブ、パルミジャーノをかけて、冷蔵庫で一晩発酵させ、朝焼いて頂きました。
簡単で美味しかったです。 -
mako62020/11/03 12:35朝食に!他の方のレポを参考にお塩を3gにしチーズをトッピングして作りました。
ふわっもちっでスゴく美味しかったです!
簡単に作れるので色々な味でリピします!
ぜひぜひ試してほしいイタリアマンマ直伝のフォカッチヤです♪