鶏とごぼうの煮物 キムチ入り レシピ・作り方

材料(2〜3人分)
作り方
-
1
ごぼうは回しながら乱切りにします。人参も同じように乱切りにします。キムチはこれくらい汁ごとスタンバイ
-
2
フライパンにごま油を敷いて、一口大の鶏肉、ごぼう、人参を入れて炒めます。あまり掻き回し過ぎず、焼き付ける感じで
-
3
鶏肉に焼き色が付いたら、水、めんつゆ、一口大に半分、又は1/4に切ったしいたけ、キムチを入れて沸騰させ
-
4
弱めの中火に変えて、蓋をずらして置き、20分くらい煮ます。時々上下を返し、下に煮汁がスプーン3杯分ほど残るくらいに煮詰めたら
-
5
出来上がり
きっかけ
キムチの残りは旨味がいっぱい
おいしくなるコツ
キムチの最後の残りを使うと旨みがアップします。 炒めの前に、鶏肉目がけてめんつゆを分量の中の小さじ1くらいかけておくと下味が回り、香ばしく仕上がります
- レシピID:1240069313
- 公開日:2025/03/19
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません