【夏バテ防止✨】夏野菜の簡単スタミナそうめん レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
オクラを1-2分程度茹で(小さめなら1分、大きめなら2分程)、色落ちを防ぐため冷水で数分冷やして、5-8mm程度の輪切りにして冷やしておく。
-
2
みょうがと大葉を千切りにする。みょうがは細かい千切りと1/8程のかたまりを残しておくと、盛り付けの際により綺麗です。
- 3 大根おろしを作り、汁気を少し絞って冷やしておく。(絞り汁には栄養素も多いので、捨てずに残しておき、後でつゆと混ぜる)
- 4 そうめんを表記に従って茹で(時間は細さによって約1-2分程度)、氷水でしめる。※冷水より氷水の方が絶対美味しいです!
- 5 少し深さのあるお皿にそうめんを盛り、ぶっかけつゆの表記に対して少し濃いめに作ったつゆを大根おろしの汁で割り、回しかける。
-
6
そうめんの上に★を盛り付けて完成✨うずらがあれば乗せても相性、見た目もいいです(^^)※薬味は大根→オクラ→みょうが→大葉→ごまの順に盛り付けると、崩れにくく見た目もgoodです♩
きっかけ
夏のそうめんメニューは必須です(^^)
おいしくなるコツ
つゆは大根おろしの汁で割るので、表記より少し濃いめがおすすめです。ごま油かえごま油を少々掛けても夏らしく、相性もいいです。
- レシピID:1240064837
- 公開日:2022/07/19
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません