今夜の夕飯にいかがですか☆塩サバとトマトの南蛮漬け レシピ・作り方

- 約15分
- 500円前後

材料(3人分)
作り方
-
1
調味料を平たいタッパーに合わせておきます。
-
2
長ネギは薄切りにします。
-
3
ピーマンは細切りにします。
-
4
タッパーに玉ねぎ、ピーマン、細切りにした人参を加えます。
-
5
よく混ぜ合わせておきます。
-
6
塩鯖は3センチぐらいに切ります。
-
7
小麦粉をまぶします。
-
8
フライパンにサラダ油をひき火にかけます。
-
9
塩鯖を皮目から炒めます。
-
10
蓋をして蒸し焼きにします。
-
11
焼き色がついたら裏返します。
-
12
両面に焼き色がついたら火を止めます。漬けダレに塩鯖を並べてください。
-
13
輪切りにしたトマトをトッピングします。
-
14
キッチンペーパーで落し蓋をして冷蔵庫に入れて1時間寝かせます。
-
15
1時間経過しました。
-
16
器盛りつけて完成です。
きっかけ
骨無しの塩サバを使うと料理のレパートリーが広がります。今回はサラダ油で揚げ焼きにしてから南蛮漬けにしてみました。ご飯にピッタリのおかずで大好評でした(^_^)/
おいしくなるコツ
骨無しなので、お子さんでも美味しくも頂けるかと思います。以前は骨なしタイプは特定のスーパーでしか売っていませんでしたが、今はあちこちに売っているのでぜひお試しください。
- レシピID:1240044687
- 公開日:2019/07/22
関連情報
- 料理名
- 塩サバとトマトの南蛮漬け

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
しゅがー452023/10/13 13:05南蛮漬けは初めて作りましたが、レシピのおかげで美味しく出来ました。また作りたいです。