たまには贅沢なカニ鍋 レシピ・作り方

たまには贅沢なカニ鍋
  • 約15分
  • 2,000円前後
めんどくさがり子
めんどくさがり子
カニは鍋にすると汁まで美味しいから締めはうどんかな?

材料(2人分)

  • 昆布 10センチ
  • 1500cc
  • ズワイガニ 400グラム
  • 白菜 1/4個
  • シイタケ 4個
  • えのき茸 1株
  • 銀杏 8粒
  • 豆腐 1/2丁
  • しょう油 大さじ4
  • 大さじ4
  • 冷凍うどん 1玉

作り方

  1. 1 鍋に水と昆布を入れて30分くらい置いておく。
  2. 2 白菜は大きめのそぎ切り。えのき茸は石づきを取りばらばらにする。椎茸も石づきを取り飾り切りする。豆腐は2センチ角くらいに切る。
  3. 3 鍋を火にかけ、しょう油と酒を入れて、調味する。
  4. 4 3の鍋に白菜を敷いて、銀杏、椎茸、えのき茸、豆腐、蟹を並べて、中火で10分程度加熱する。
  5. 5 卓上コンロに移し、炊きながら食べると美味しくなります。完成です!
  6. 6 食べ終わったら、冷凍うどんを入れて10分程度煮込む。お皿に取り分けてお召し上がりください。

きっかけ

ふるさと納税でもらったので、カニ鍋が作れました。

おいしくなるコツ

カニが多いほうが甘くて美味しくなりますよ。当たり前かな!!!

  • レシピID:1230032531
  • 公開日:2025/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カニ鍋
めんどくさがり子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る