ワインによく合う!大葉れんこん レシピ・作り方

材料(約1人分)
- れんこん 150g
- 大葉(みじん切り) 8枚
- ●オリーブオイル 小さじ2
- ●にんにく(みじん切り) 1/2片
- 塩 少々
作り方
- 1 れんこんは繊維に沿って太めのせん切りにして、水にさらし、ざるにあげ水気をふき取っておく。
- 2 フライパンに●を熱し香りが立ってきたら、大葉を加える。大葉の色のが鮮やかになったら、1を加え、炒め合わせる。
- 3 塩で味を調える。
きっかけ
れんこんの食感をいかした一品を作りたかったので。
おいしくなるコツ
大葉の風味をしっかりオリーブオイルに移してから、炒めます!
- レシピID:1230030512
- 公開日:2023/12/06
関連情報
- カテゴリ
- れんこんワインに合うおつまみしそ・大葉
- 料理名
- 大葉れんこん
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
きのう何食べた?2025/02/01 20:05大葉って加熱すると香りが飛んじゃうと思ってましたσ(^_^;)油に香りを移すとは!∑(゚Д゚)めっちゃ大葉の香り☆シャキほくな蓮根美味♪勉強になります(´∀`*