豆腐のステーキ風 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 充填豆腐(3つでひとくくりのもの) 3パック
- 片くり粉 豆腐が全面つく分
- ○水 大さじ1
- ○料理酒 大さじ1
- ○みりん 大さじ1
- ○さとう 大さじ1.5
- ○濃口醤油 大さじ2.5〜3
- ○和風だし顆粒 小さじ1/4
作り方
- 1 3パックで1つになった充填豆腐を、冷蔵庫で5時間以上水切りするか、レンジ300wで5分ほど。
-
2
水切りした豆腐を、まず半分に切り、
薄くしたいので、半分にきったものを、また、真ん中できり、長方形にする。 -
3
片くり粉をつけて、薄く油をしき、揚げ焼きにする。写真は、すこし多めの油になってます。
-
4
切った豆腐を全て揚げたら、フライパンに、いれ、○の調味料を加えて、しばらく焼く。
-
5
味が染みたら、お豆腐をお皿にもりつけ、タレをかけてできあがり。
きっかけ
いつも、揚げ出し豆腐ばかりなので、たまには焼いてみました。
おいしくなるコツ
豆腐をカラッと揚げて、すぐに出汁につけてしばらく焼いてください。
- レシピID:1230018392
- 公開日:2018/10/03
関連情報
- カテゴリ
- 豆腐ステーキ

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
sweet sweet ♡2024/02/08 18:30レポありがとうございました♪豆腐たくさんあったので嬉しいレシピです(⁎˃ᴗ˂⁎) ♡︎ʾ素敵なレシピをありがとうございます♪◕‿ ◕ ॣ♡
-
苺アメ2023/12/11 17:55こんばんは
タレ多めで笑、失礼します
ヘルシーな豆腐ステーキ
夜のメニューに
バッチリですね
美味しそう