簡単 蒸し器で おにまんじゅう・鬼まんじゅう レシピ・作り方

材料(10個人分)
- さつまいも 中2本
- 三温糖 40~50g
- 白玉粉 40g
- 塩 ひとつまみ
- 薄力粉 120g
- 水 120~130cc
作り方
-
1
さつまいもは洗ってピーラーで大まかに皮をむく。
-
2
さいころに切って水に3ぷんさらす。ザルにあけてしっかり水切り。
-
3
さつまいもに三温糖を(分量の中から大さじ1.5程度)振りかけて、20分放置。
-
4
白玉粉・薄力粉・残りの三温糖をよく混ぜたら水を少しずつ加え混ぜる。
(もたっとする程度) -
5
20分経ったサツマイモを投入。イモから出た水分も一緒に投入して混ぜる。
-
6
蒸し器を用意し、クックパーをしいた上に、たねを乗せて強火で12~15分蒸す。
-
7
完成です。
きっかけ
名古屋名物おにまんじゅうです♪
おいしくなるコツ
水の分量は目安です。 水分が多すぎるとべちゃっとしますので調整しながら混ぜてみてください。
- レシピID:1230001732
- 公開日:2011/06/05
関連情報
- カテゴリ
- まんじゅう
- 料理名
- おにまんじゅう
レポートを送る
2 件