石窯カンパーニュだっても気取らないサツマーゲサンド レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
さつま揚げは油抜きしてもなお油出てくるから、ノンスティック加工のフライパンなら油脂なしで大丈夫。
弱めの中火でじりじり両面を焼く。 -
2
途中でお海苔を乗っけて返す時にちょっとぐいぐい押してくっつける。
をしたら取り出しておく。
トースターで石窯カンパーニュをこんがり焼く。 -
3
土台の方にマヨネーズをほんのちょっと出してうっすら塗り広げる。
千切りキャベツを乗せるから接着剤てきな意味もこめて。
千切りキャベツを乗せて平らにならしたら醤油をぽちぽち。 -
4
お海苔のついたサツマーゲをことんと乗っける。
このまんま食卓に出せるよう、しかし洗い物増やしたくないから皿に紙ナプキンしいてます。 -
5
蓋石窯カンパーニュをことんと乗せる。
サツマーゲが油持ってるし、まあすぐに食べるやつだからそっち側には特に何も塗らない。
かぶせて軽く押したら出来上がり… -
6
ですが、中身が何が何だかわからないのでこの絵は不採用。
このまま両手で持ってがぶっと…は、やっぱりなんだか嫌だから紙で… -
7
これはね中華まん入れる役割の紙製品です、肉まん袋とかって名前で売ってる。
これなら楽レ見ながら食いができ…ってだめだよお行儀悪いよ!しっかりこの変わり種を噛みしめ味わいましょう。
きっかけ
一人の夜に贅沢して4枚サツマーゲ焼いたら食べきれなかった。一人の朝だからこんな組合せも楽しいじゃんって楽しんだ。
おいしくなるコツ
コツなんてほとんどないです、好きなものの足し算。 あ、コーヒーよりも熱々にチンした麦茶が合います。
- レシピID:1220034199
- 公開日:2025/06/14
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません