すし太郎!ちょい足しで彩り、栄養をグレードUP レシピ・作り方

すし太郎!ちょい足しで彩り、栄養をグレードUP
  • 約15分
  • 500円前後
かあちゃんごはん♡
かあちゃんごはん♡
塩鮭、枝豆、高野豆腐、昆布のちょい足しで栄養プラス、見た目華やか☆
※炊飯時間、浸水時間は調理時間に含んでおりません

材料(4〜5人分)

  • 2合
  • ★酒 大さじ2
  • すし太郎 1袋 (2袋入りの1袋)
  • 高野豆腐(玉子とじ用) 1袋(40g)
  • 塩鮭切り身(甘塩) (大・厚切り)1切れ
  • 冷凍枝豆(さや付き) 茶碗1杯分ほど
  • きざみ昆布 ひとつまみ

作り方

  1. 1 2合の米を研ぎ、いつもの水加減でしばらく浸水しておく
    ※普通〜固めが良いと思います

    冷凍枝豆…軽く解凍し、豆のみを取り出す
  2. 2 高野豆腐(玉子とじ用)を
    袋裏面に従い電子レンジで作る
    ※添付の粉末スープは半量にしました
    ※卵ではとじません

    →軽く汁気を絞って1/6に小さく切る
    (多すぎるようでしたら残す)
  3. 3 ①に
    すし太郎、枝豆、刻み昆布、★酒 を加え 炊飯する
  4. 4 塩鮭(厚切り)…耐熱皿で軽くラップをかけて電子レンジにかける

    →粗熱が取れたら骨と皮を取り除き身をほぐす
  5. 5 ③が炊けたら
    塩鮭、高野豆腐を混ぜ合わせる

きっかけ

子供も食べやすい栄養おにぎりを作るために。

おいしくなるコツ

塩鮭が入りますので、高野豆腐は薄味にする為、添付の粉末スープは半量にしました。お好みで調整してください。高野豆腐はご飯の量に見合うよう量を調整してください。

  • レシピID:1220033942
  • 公開日:2025/03/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
塩鮭切り昆布枝豆高野豆腐
かあちゃんごはん♡
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る