煮豚とキャロッピ、甜面醤で中華な卓のモウイッピン レシピ・作り方

煮豚とキャロッピ、甜面醤で中華な卓のモウイッピン
  • 約15分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
お肉屋さんが作った煮豚、とかでやるととってもおいしい。

材料(小鉢盛りで4人分)

  • 煮豚 170g
  • ピーマン 小4個 60g
  • 人参 100g
  • こめ油 小さじ半分※
  • 清酒 大さじ2
  • 甜面醬 14g
  • 醤油 6g

作り方

  1. 1 煮豚は…そうだね作ったりもする、たまに。
    でも今回は町のラーメン屋さんが作った、てきなそれの小さめ塊があった、が、170g。

    ラーメンに乗せる用にスライスで4人前ってとこか。
  2. 2 は、もちろんそのままでも食べられます。
    が、そうしないのはやっぱり手づくり気取りたいってのもあるけどしょしょの事情によりパケごと冷凍してたんです、だから火ぃ入れてあげたいな、と。
  3. 3 せっかくなので栄養追加…もとい、お野菜と炒めてさ。
    きっかけ欄があるのは知っているけど撮った順に見ながら書いてますんでつい。
    とにかく野菜を刻むよまずは。
    人参を薄めの拍子木切りに
  4. 4 ピーマンは小ぶりだから輪切り…というか横方向に切ってこう。きれいなものであればワ・タネごと使います。一番上をぎりぎり切り落としてほんと、茎につながった部分だけです捨てていいのは。
  5. 5 捨てていい…誰の許可もいらないです自由です。ちなみに人参も皮剥いてません。

    お隣では本日の主食であり主菜であり汁物さえも兼ねるものがことことと。は、すでにアップ済みです。
  6. 6 おでん風…残してアレとアレ足し次の日はラーメンだよ

    宣伝はさておき、モウイッピンも追いつけ追いこせ煮豚を切るよ!
    ねとねとするからパケを切り開いた上で切るといいよね。
  7. 7 先にも言ったけど手づくりの煮豚です、がっつり脂身、持ってます。
    こいつを切り落とすなんて言わないでねていねいに作られた煮豚が持ってる脂はいい脂…、と思うよ、豚だもの。
  8. 8 そこばっかりを少し切ってさ、フライパ…これは小鍋ですけど、ノンスティック加工で壁が高くて嘴ついてて便利なんです、に入れて自分ちのこめ油をほんの少し入れたら弱めの中火で炒め始める。
  9. 9 目指すのは人参がしなっとなるまで。
    の、間に残りの煮豚を切っておこう。人参や小さ目ピーマン輪切りの大きさに合わせてこんな感じ。
  10. 10 そしたら小鍋にぼーんと入れてからころ炒める。

    中身が増えても火力は上げない、焦げると焦るはおんなじ漢字。

    と、これも口がすっぱい。
  11. 11 続けてピーマン、入りますざらざら~。

    ここまでで人参にはしっかり火が通った状態。ピーマンはしゃっきり緑緑しいまんまがいいな。

    炒めすぎると柔らかくなるけど色も食感も弱くなる。
  12. 12 炒め具合がお好みの加減になったら味を入れる。

    今回ラーメンに合わせたかったし煮豚だったから中華っぽいの、と思って甜面醬を起用しました。

    いつか何かを作ろう、と思って買ったこれ…
  13. 13 誰にも開けられたあとがありませんね。いつ、いつか何かを作ろうと思ったのか…どきどきしてチューブ下部を見る。

    いつかわかって小さな声できゃーという。
  14. 14 軽い悲鳴はさておき、甜面醤の小さじ1ってどんぐらいかなを知りたく。
    お玉置いてゼロリセットしてうちゅーっと出したこんぐらい、小さじ1は14gだと(自分メモ)。
    カタめの調味料です、
  15. 15 とったお玉に直接お酒でしゃかしゃかといてから鍋内に回しかけるとまぶしやすい。
    甜面醬だけだと甘いが強いから、お醤油でバランスする。

    小さじ1が3gだから、様子をみてお好みで…
  16. 16 汁っぽさがなくなるまで炒めたらダン。
    さっきからちらちら見せたり言ってたりしたものも同時にできました。
    配膳に悩むけどこれしかないかな丼と小皿だもの、色よく盛ってメシアガレ。

きっかけ

お肉無しラーメンのお供に…って、この煮豚をラーメンに入れればよかったじゃんなんて言わないで、きょうのラーメンは昨日のおでん風なのです。

おいしくなるコツ

お肉もいいけどお野菜もね。

  • レシピID:1220033896
  • 公開日:2025/03/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮豚簡単おつまみ簡単豚肉料理
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る