ゴマだれでコク旨ピータン豆腐、和がらしでシマります レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
えっと現場はシンク内…。 なんだこの茶色い塊は?
って思いました?
思ったアナタは
ねえこれ知ってた?ピータンのストレス少なめ下拵え
1220033831
にジャンプ! -
2
でも必ず戻ってきてくださいねあ、お戻りですねありがとう。
それでは始めます。
下ごしらえが出来てる事が前提の10分クッキングです。 -
3
お豆腐は絹でもいいけど木綿のほうがざらざらしていて断面が、たれとかからみやすいしそんなに気を使って扱わないでもいいかな、と。
お好みでどうぞ。 -
4
は、独自の画期的な方法でw水切りをしておく。
1220004394
もし半丁残るようだったら切り方
1220006408
もご参照ください。
いっぱい宣伝しちゃった。 -
5
テヘはさておきねぎを刻む。おねぎは根の方から傷みやすいのでそっちから切っていく。
輪っかのままだと色々調子悪いのでみじん切りにしようか。
今回2人で1つだけのピータンです。 -
6
本当は1個ぺろりと食べられちゃうぐらいなんですけどね、朝卵のサンドイッチ食べてお昼にお寿司屋さんで玉子焼きを食べたから…。
あぁ玉子、ラブ…。 -
7
嗜好はさておき、ピータンは包丁をしっかり濡らすと割と、黄身(もはや黄色くはないが)部分のねっとりがくっつきにくい。
だからお豆腐切って小皿に入れたその包丁でいいよね。 -
8
縦八分割にして横方向に…とにかく角切りか、にして、お豆腐の上にちりばめる。
おねぎをつまみ入れて最後にごまだれをたら~り、全体にまわしかける。
和がらしをちょんっと出してダン! -
9
ところでこの日は中華…ってんでもありませんが肉まんが主食でした。焼いたそれはさめてもおいしくまた、ビのおツマにもなりうるのだ。
ただくっつけて並べて盛るとなんだか…ナンなので、 -
10
間にひとくち玄米をはさんでちょっこし健康取り戻し気取り。
配膳どうの、なお献立ではないのでお皿の大きさ、形だけでこんなもんかな。
配置の悩みはさておき、ごまだれってこんなんです。
きっかけ
ピータンにはお酢がマストと思って食べてきたけど、あるひそれがくつがえって試してみたらこりゃぁいいじゃん、と。
おいしくなるコツ
気取って盛るけど、混ぜたとて怒りはしません混ぜるなり崩すなりお好きなようにお召し上がりください。
- レシピID:1220033878
- 公開日:2025/02/23
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません