チキナゲに玉ねぎ白菜チャップなんてどうよ弁当!? レシピ・作り方

材料(2人分)
- チキンナゲット(市販品) 6個
- こめ油 小さじ半分
- 玉ねぎ 100g
- 白菜 100g
- いいお酒 小さじ1
- いいお塩 胡椒 少々
- 醬油 小さじ1
- ケチャップ 10g
- ごはん 1人前125~250g
- 和がらしもしくはマスタード お好みの表情を描く分
作り方
-
1
お弁当10分チャレンジ、って題でいっぱい書いてきたいんだけどどうも、タイトルにいろいろ盛り込みたくって夢かなわない今日この頃…。
は、さておき材料広げたアーリーモーニング。 -
2
チキンナゲットは多分クリスマス商戦の恩恵。大容量パックが半額だったんですウキウキ…もしていられない冷凍庫がねぱんぱんなんだ。
ちょいネガティブなきっかけを暴露したところで始めます。 -
3
ご飯はあちちになるまでチンして弁当箱…タッパですがこれは…に入れて広げて荒熱をとっておく、が手順ゼロ。フライパン…小さいのでいいよ、に少し油して弱めの中火で温め玉ねぎを炒める。
-
4
は、雑めのスライスでいい、ある程度油が回ったらパン内に広げて蓋してお次は白菜っ!
野菜が高騰している中のドラマです…が幸い白菜だけは割とお安く入手できていました。100gっていうと -
5
8分の1カットの外側3~4枚ってとこかな。特に芯部分とかはわけずに縦で見てます。
を、ざくざ…割とね、気を使って細かいざく切りにするよ。紙吹雪位のサイズがいいな。
特に葉の部分、 -
6
これが横に広いままだとびろんとなって、盛る時食べる時あちこち汚すから。まな板に包丁が着いたと思ってももうひとぐりぐりしたってください。
そしたらパンの蓋をとってこいつをどさっと。 -
7
あーあどうすんだこれ、って思うよね白菜って最初?
でも大丈夫、熱の力を信じてお酒をふってざんざか炒める。油が絡んだ玉ねぎがからまったら再び蓋して2分待つ…
の間は他事できるでしょ。 -
8
ほらさ、朝だったらコーヒー入れたりヨーグルト出したりwebニュースをスマートフォンで…は、だめか。
ながらスマホはキッチンでは絶対やってはいけません。
雑談してたらタイマー鳴いた。 -
9
すっかりしょぼんだ白野菜に味を入れるよ、下味的な感じでお塩と胡椒をぱっぱっぱ。ケチャップぐーるーって出して…そればっかりだと甘いが強いからお醤油をちょろり。火力はずっと同じまんま。
-
10
全体を混ぜあわせてチャップ色になるまで炒める頃、もりもり白野菜にはしっかり火が通ってます、になったらそれらをパン脇に避けて…ノンスティック加工ならこのまま、そうじゃなければ新たに
-
11
薄油を敷いてください何のためにって?
そうよこのスペース使ってチキナゲをこんがり焼くのです!
って白野菜チョップはもう出来上がってるよ焦げちゃうよ、てお思いの心配性さんは、 -
12
チキナゲのみほかほかになる程度までチンしておいて下さい。そうすれば表裏をちりちりやってこんがり焼き色付けるだけで終われます。
さあ満足の色になったら消火、詰める作業に入ります。 -
13
これは余談になりますがとってもおいしかったので自慢する…。
太め長めで食べやすく…ヨンコンさんズできんぴらさん 1220033775
こんにゃく料理です作り置きの。宣伝はさておき、 -
14
他おかずを入れる入れないはお任せですが盛り付けの一例…ご飯の上に白野菜チョップをしいてその上にチキナゲ、が王道かな。
和がらしでナゲットに表情をつけてあげてタノ・オイしい。
きっかけ
ナゲットを使いたかったのと、白菜と玉ねぎしか使えなかった。
おいしくなるコツ
コツは手順にてんこ盛り。んっとねじゃあね、盛付が決まったらさっそく蓋を…じゃなく、荒熱とれるまで待ってから蓋をする。材料的にチンしなくてもおいしい。
- レシピID:1220033836
- 公開日:2025/02/04
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません