【保存版】お正月の数の子 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 数の子 300g
- 1%の塩水 水1Lに塩小さじ2
- ●醤油 大さじ2
- ●白だし(ミツカン10倍濃縮) 大さじ2
- ●みりん 大さじ1/2
- ●料理酒 大さじ1
- ●水 100ml
- 鰹節 2つかみ
作り方
-
1
【前日準備】
数の子は塩水に一晩漬けておく。 -
2
ふやけた白い薄皮を綺麗に取り除く。
ここで数の子を塩味を確認。しょっぱい場合は10〜20分程度少し真水に漬ける。味を抜きすぎても美味しくないので塩抜きは程々に。 - 3 水気を切って、一口大にカットする。
-
4
【漬け汁】
●を小鍋に入れ、沸々としたら鰹節を加える。
ブクブクと一煮立ちしたら火を止めてしっかりと冷ます。
味が濃ければ水を足す。薄ければ醤油を足したりお好みで調整。 -
5
保存容器(タッパーでもチャック袋でも)に数の子と漬け汁を入れ、そのまま冷蔵庫で一晩漬け込む。
あなたにイチオシの商品
関連情報

MomoMama
食品メーカーで働く2児の母
自分用の備忘録も兼ねてレシピ公開してます
【保存版】・・・我が家でのリピート高めのレシピ
【本格】
【アイラップ使用】
【レンジで】
【フライパンで】
【低温調理】
【糖質オフ】
*愛用品*
電気圧力鍋PC-MA4(アイリスオーヤマ)
石窯ドーム ER-XD100(東芝)
アイラップ
無水鍋(cotta)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)