どーんとうまかつ弁当、端大根のきんぴら散らかし レシピ・作り方

どーんとうまかつ弁当、端大根のきんぴら散らかし
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
きんぴらさんを作るのに手間取りお弁当10分チャレンジ失敗。

材料(1人分)

  • うまかつ 1枚
  • 大根の端っこ:皮と大根の面取りした切れ端 大根1/3本分
  • 大根の端っこ:大根の葉 10㎝位、ホールで買うとついてくる分
  • ごま油 大さじ1
  • 醤油 24g
  • 砂糖 9g
  • 清酒 18g
  • 唐辛子 お好みで1g~
  • 白ごま 2g
  • ウスターソース 5g
  • 和がらし お好みで4g~
  • ごはん(今回は雑穀ご飯) 250g(男性用大盛り)

作り方

  1. 1 青いのは…手袋ですね、時間を計ろうとしているところです。
    ご飯は昨日の炊き立てです、翌朝使うのであれば冷蔵でいいと思ってそうしています、をあちちになるまでチンする。
  2. 2 うまかつ単体の絵がないけどまあ、わりとポピュラーな製品と思うのでよしとしましょう。は、さておきまずはごろごろ大根に取り組みます。ふろふき大根サイズにどどどんと切ってこんな量、の、
  3. 3 皮と面取りした切れ端を使います。きんぴらさんに使うとなればへたくそなかつら剥きもエイヤーとできるってものよ。皮をくるくるっと向いて、立った角をとる、とったそばからフライパ…これは
  4. 4 小鍋ですがノンスティック加工でくちばしもついてて便利なのよ…に入れていく。くるくるした厚めの皮はえい、えい、と平らにならして端からとんとことん。
    百切り位でいいです、鍋に入れて…。
  5. 5 と、実はこのきんぴらさんはまるきちくんさんのぐれいとレシピ
    大根の皮のピリ辛きんぴら 1670028187
    独自に大根の葉を刻んで足します。

    そして面取りはとらねこのぱせりさんに
  6. 6 教わりました
    大根の面取り方法 1120025194

    お二方とも、その節はドウモゴチ様。お礼を兼ねた宣伝が済んだら始めよう。って絵がもうきんぴらさん出来上がってますがな急ぐわね。
  7. 7 ごま油で大根の端っこをからころ炒めてお酒お砂糖お醤油する、お好みで唐辛子の輪切りを入れて、ね。そんでテクのカテゴリにエントリしたのですがこんな小技を。
    きんぴらさんをまずは避ける。
  8. 8 あ、レンジが鳴きましたごはんを今のうちにお弁当箱に広げて入れて荒熱とり。鍋に戻って、鍋は甘辛醤油がついた状態、でもこのまま使います油はうまかつがある程度持っているから大丈夫信じて!
  9. 9 といっても砂糖と醤油で焦げやすい状態ではあります、弱めの中火でうまかつを軽く温めるような感じ。もちろん焦げ目がお好きなら焼き付ける時間を長くして…。
    お弁当箱の中央にどーん。
  10. 10 空いたスペースにきんぴらさんを色よく詰め詰め、その部分に白ごまをふりふり。
    うまかつはマヨ醤油や中濃ソースも合うんですけど今回きんぴらさんが甘辛で甘を持っています、なので
  11. 11 お醤油がち(主観)のウスターソースを選定、をぎーざぎざぎざ、と垂らしてダン。
    辛いの好きな人は和がらしが合います。好みや描きたい表情によります量は。

きっかけ

長四角のお部屋に楕円のうまかつ。四隅が空きますねお寿司の軍艦なんかですかすかだと悲しいよね、だから。それに、うまかつだけじゃあ栄養とか歯応えとか寂しいもの。

おいしくなるコツ

鍋ひとつで作る、にこだわらなければ10分で出来たかもね。 うまかつ温めたフライパンは荒熱が取れてからぬるま湯と中性洗剤で洗ってくださいあちちのうちはだめだよ加工が剥がれちゃうから。

  • レシピID:1220033667
  • 公開日:2024/11/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技ごはんのお弁当(大人用)100円以下の節約料理
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る