計量カップがなくても!無洗米で少しカタめの麦ごはん レシピ・作り方

計量カップがなくても!無洗米で少しカタめの麦ごはん
  • 5分以内
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
無洗米だから、洗わなくていいというのを完全に信じられる人のための覚書です。さっと水で流すとかもしちゃだめだよ水加減が狂うから。

材料(2日分の2人分)

作り方

  1. 1 無洗米は、普通人の手で水で糠をこすり落とす米研ぎの作業を何かの技術によってすませてくれています。そのため厳密には1合は150gありません。だから炊飯器買うと2種類の計量カップが
  2. 2 ついてくるんですねー。しかし幸か不幸か無洗米に縁がないままずいぶん過ごしてその小さい方のカップがどっかいっちゃったわあ困ったな、じゃあみっちり計算しようか、というのがきっかけです。
  3. 3 きっかけ欄だっても字数制限にひっかかる、頑張って簡潔に書くわねご飯炊くだけだ。無洗米はさっと洗うなどもせずそのまま1合を150gと決め、×3で450、ジャーの内釜に入れる。

  4. 4 の、分を適正に炊ける水分量が750だから、米+水で1200gを表すようにする、の次に麦は洗った方がおいしく炊けるから別の小さなざる等でごしごし洗う、秤をゼロにリセットして(重要!)
  5. 5 びしょびしょのままの麦を入れる、麦100が適正に炊けるためには200gの水がいるから、秤が300gを表すまで水をちろちろ入れる。
    浸漬は最低30分、麦のために。そしたら普通に炊く!
  6. 6 おぉ、早口で説明できた。進行とは合わない絵をはさみましたが炊いてる間におかず作る、炊けたら…ここんちは、ですけどご飯に盛る前に保存分をラップに分けちゃう、その方が水分飛ばないし。
  7. 7 内蓋や炊飯器本体なんかは熱い時の方がきれいになるし、熱々より少し冷めたのが好きだから理にかなってます。色々洗って戦場…シンク横ね…が片付いてからの方がお献立の盛付もうまくいく。

きっかけ

令和の米騒動?でアメリカの無洗米しか手に入らなかった。普段1合を150gざーっと秤ですすめているので、おばんざいの第一歩、お米の準備ぐらい普段どおりスムーズに踏み出したく細かく計算しました。慣れた頃に騒動が終わる…複雑な気持ちになりそうだ。

おいしくなるコツ

無洗米は研がない、麦だけ研ぐ!そんだけです。早めにラップして荒熱とってから冷凍すれば3日後もおいしい。翌日ぐらいなら野菜室保管でぱさぱさならずチンも早いよ。

  • レシピID:1220033473
  • 公開日:2024/09/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技ごはんのおもてなし料理朝食の献立(朝ごはん)残りごはん・冷ごはん
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • Fエフ
    Fエフ
    2024/10/28 22:13
    計量カップがなくても!無洗米で少しカタめの麦ごはん
    ありがとうございます
  • るー5
    るー5
    2024/10/16 10:01
    計量カップがなくても!無洗米で少しカタめの麦ごはん
    とっても美味しかったです!ありがとうございました!
  • v(。・・。)るん♪0394
    v(。・・。)るん♪0394
    2024/10/13 07:06
    計量カップがなくても!無洗米で少しカタめの麦ごはん
    米騒動終わりかけで無洗米しか残ってなくて買ったやつ、正しい炊き方を理解してなくていつもボソボソだったけど、ちゃんと炊けたわ❤ 今までは水、全然足りてなかったw

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る