白子のとろろ蒸し★長芋もっちりで美味しい♪ レシピ・作り方
![白子のとろろ蒸し★長芋もっちりで美味しい♪](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/44ce96eb07093a3c7f858e97e3af67ac755b7ed5.35.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
材料(3人分)
作り方
-
1
白子を流水で優しく洗い、血やぬめり、筋を取り、食べやすい大きさに切り分ける。お湯を沸かして、1分ほど煮る。
-
2
1の白子の水気をよく切り、器に取り分ける。
-
3
長芋をすりおろす。
-
4
3を2に加えて蓋かラップをし、レンジ500Wで 3〜4分加熱する。
-
5
小鍋で☆を温め、少し煮詰めたら、★の水溶き片栗粉でとろみをつける。4の上から掛けて完成です。
お好みでわさびを添えてお召し上がりください。
きっかけ
白子が少しあったので、家にある長芋と合わせました。
おいしくなるコツ
とろろは、白子が隠れるように上から掛けてください。レンジで加熱する時には、加減を見ながら温めてください。長芋が温まれば大丈夫です。器は、レンジ使用ができるものをお使いください。
- レシピID:1220031151
- 公開日:2022/03/09
関連情報
![さくすず](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/ef5e11a3ebd618a940ed796a0394f1160d95bc26.35.9.3.3.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|128:128&crop=128:128;*,*)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません