【漬けて保存】味噌漬け豚の肉巻き豆腐 ピーマン添え レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
豚肉は、味噌床に入れて1晩漬けておく(調理時間外)
※味噌が少量の場合は、ジッパー付き保存袋などを利用して揉んで混ぜると良いです - 2 油揚げを6等分に切って豚肉を巻き、油を引いたフライパンに並べる。
-
3
焦がさないよう弱火で焼き色がつくまで焼いては転がし、4面を焼いていく。
-
4
焼いている間に、ピーマンを切る。
ピーマンは半分に切って種を除き、斜めに角度をつけて5~8mm幅に切る。 -
5
フライパンにピーマンを入れ、味噌床の残り加えて全体を炒めていく。
※肉巻きに火が通ったら端に寄せて、ピーマンを炒めていくと楽です。 -
6
一味唐辛子を振り、中火~強めの中火で混ぜながら手早く炒めたら完成。
※味噌はお肉を漬けたものなので、しっかりと加熱してください。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 関連キーワード
- ピーマン炒め 豚の味噌漬け プライパン1つで作れる 日本酒に合うおつまみ ご飯がすすむおかず
Seika A
化学調味料を使わない料理が基本。
減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。
ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。
料理と映画が中心のブログを毎日更新中
http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
厚揚げでかさ増しして、柔らかボリューミーなヘルシーおかずはいかがでしょうか。