鶏つみれと白菜豆腐えのき舞茸の醤油仕立て鍋♡ レシピ・作り方

- 約15分
- 500円前後

材料(2~3人分)
作り方
-
1
白菜はざく切り、えのきは石づきを切りほぐしておきます。舞茸は手でほぐします。豆腐は8~10切れに切っておきます。
-
2
ポリ袋に、鶏胸ひき肉・刻んだ薬味ねぎ・酒・粗挽き塩コショウ・チューブ生姜・片栗粉を加え良く揉みこみます。
-
3
しっかり粘りが出るまでよく混ぜ合わせたらお皿に取り出します。
-
4
土鍋に、水・顆粒だし・醤油・みりんを加え火にかけます。
-
5
つゆが温まってきたら、お皿に取り出した肉だねを1個1個2本のスプーンで形成しながら落として行きます。全部入れ肉団子が浮いてくるまで煮ます。
-
6
灰汁をしっかり取り除き、白菜・えのき・豆腐・舞茸を加えたら蓋してお野菜がくったりするまで煮ます。出来上がり~☆
きっかけ
まだまだ寒いので温まるお鍋に♡冷蔵庫のお野菜をみたら鶏だんご鍋に合いそうだったので!
おいしくなるコツ
肉だねは、粘りがしっかり出るまで良くこねます٩(๑^o^๑)۶
- レシピID:1220015642
- 公開日:2017/02/25
関連商品
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
菊丸330974082020/01/13 16:10家族で美味しくいただきました。