市販品で簡単♪レンジで抹茶きなこわらび餅♡ レシピ・作り方

材料(1〜2人分)
- レンジで手作り抹茶わらび餅セット 1袋
- 水 140cc
- きな粉 大さじ1
- 三温糖 小さじ1
作り方
-
1
抹茶わらび粉をレンジにかけれる耐熱の容器に入れます。
-
2
お水をポットで沸騰させ、わらび粉に入れてよく混ぜます!
-
3
サランラップをかけて、2分〜2分半透明になるまでレンジでチンします。
-
4
タッパーに移し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷え冷えに冷やします。
-
5
きな粉と三温糖を合わせておきます。
-
6
抹茶わらび餅が冷えたら、くっつかないように水を少しかけて、包丁で一口大にきります。器に入れ、付属の黒蜜をかけて、きな粉をふりかけたら出来上がり〜☆
-
7
抹茶わらび粉と黒蜜の2袋がセットになってました♡
きっかけ
いつも行くスーパーでめっちゃ安かったので、子供と作るのに買ってみました♪( ´▽`)
おいしくなるコツ
冷たく冷え冷えにして食べましょう♡
- レシピID:1220013494
- 公開日:2016/04/14
関連情報
- 料理名
- レンジで抹茶わらび餅黒蜜きな粉

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません