シンプル♪圧力鍋で昔ながらのポークカレー♡ レシピ・作り方

材料(4〜6人分)
作り方
-
1
じゃがいもの皮を剥き4㌢くらいに切り、人参は2㌢くらいに切ります。玉ねぎは1㌢幅くらいに切ります。
-
2
豚ブロックを、一口大に切って塩コショウをふり馴染ませておきます。
-
3
お鍋を温め油をひき、豚肉を炒め色が変わってきたら玉ねぎも入れ炒めます。人参とじゃがいもも入れサッと炒めます。
-
4
お水を入れ、沸騰したら灰汁をすくい取ります。蓋して圧がかかってから6分加圧し、火を消し自然に圧が抜けるまで待ちます!
-
5
自然に圧が抜けたら、牛乳とルウを入れ3〜5分弱火で煮たら出来上がり〜☆
きっかけ
実家に持ち寄りで晩御飯だったので、圧力鍋でつくってそのまま持って行きました♡おチビちゃんから大人まで食べれるよう、牛乳たっぷり入れてまろやかシンプルカレーにしました!
おいしくなるコツ
我が家で使っている圧力鍋は、高・低の2段階式で、圧がかかってから6分→自然放置で作りました!お手持ちの圧力鍋で調整してね( ´ ▽ ` )ノ
- レシピID:1220012957
- 公開日:2016/02/10
関連商品
関連情報
- 料理名
- 圧力鍋で昔ながらのポークカレー

レポートを送る
10 件
つくったよレポート(10件)
-
トリケラトップス2021/06/19 21:02美味しかったです
-
しのあー2020/10/09 21:43材料切って入れるだけで
簡単にできました! -
かすみ草8412020/08/15 18:07美味しく作ることができました。
-
sunflowers2020/01/28 20:56まろやかで美味しかったです