生姜たっぷりで温まるキャロットポタージュスープ レシピ・作り方

材料(5~8人分)
- A 人参 400g
- A 玉ねぎ 大1個
- A 生姜 1.5片
- A ニンニク 1/2片
- A 水 350ml
- A 炭酸水 150ml
- コンソメ 2個
- 8枚切りの食パン又はサンドイッチ用のパン 1枚
- (飾り)刻みパセリやイタリアンパセリ 適量
作り方
-
1
人参は皮付きのまま、火通りの良いように適当なサイズに切る。
玉葱も1cm幅くらいに切る。 -
2
生姜は皮を剥いて薄切りにする。
ニンニクは薄切りにする。 - 3 圧力鍋に、Aの材料を入れて圧力がかかったら20分加熱して火を止める。
-
4
蓋を開けたら、砕いたコンソメと食パンの白い部分のみをちぎって入れる。
ハンドミキサー等で滑らかになるまで丁寧にピューレ状にする。 - 5 味見をして、塩気が薄い場合は塩少々(分量外)で味を調えて完成です。
-
6
器に盛り付け、彩りにパセリ等を飾ってできあがり。
ピンクペッパーを刻んで散らしたり、生姜の甘露煮をトッピングしても美味しいです。
きっかけ
家族が風邪っぽいというので、初期の風邪を吹き飛ばすようなポカポカになるポタージュを作りました。
おいしくなるコツ
人参の皮は栄養が多くて身体にはとても良いのでそのまま使います。 その皮まで柔らかくクタクタに煮たいので炭酸水を使うのがコツ。 ※お使いのブレンダー、ハンドブレンダー等の耐熱温度を確認して、必要な場合は煮汁を冷ましてからご使用ください。
- レシピID:1220012612
- 公開日:2016/01/21
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
人参の鮮やかな色が特別な日のディナーにも似合います。