アーモンドでパリパリ△おやきみたいな△卯の花 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
卯の花は味付けされた市販のお総菜を使用するか、手作りしたもの。
今回は別レシピの洋風の味付けの卯の花を使用。レシピID:1220012318 -
2
卯の花をおにぎりのように三角形に握る。
※冷たい場合は、レンジで少し温めてから調理してください。
※もしポロポロする場合は、絹ごし豆腐を少量加えて調整する(分量外) - 3 両面にスライスアーモンドを押し付けるようにして貼り付ける。
-
4
オリーブオイルを入れてよく温めたフライパンに入れて、両面が軽く色づくまで中火で焼く。
-
5
普通の醤油味の卯の花は、Aを混ぜてタレとする。
洋風の味付けの卯の花の場合は、Bを混ぜてタレとする。 -
6
タレをつけてお召し上がりください。
きっかけ
卯の花を大量に作ったので、簡単に食感を楽しむアレンジにしました。
おいしくなるコツ
冷蔵庫で冷やした卯の花を使って中まで温まるように焼くとアーモンドが焦げてしまう為、レンジ加熱して粗熱を取ってから焼くのが時短にもなり、失敗も避けられます。
- レシピID:1220012317
- 公開日:2015/11/12
関連情報
- 料理名
- パリパリアーモンドの三角卯の花
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
おにぎり?おやき?コロッケ?いいえ、卯の花です。
しっとり卯の花にアーモンドの食感で、いつもよりも沢山、パクパク食べられる!