お弁当に♪くるくるチーズソーセージ☆ レシピ・作り方
材料(2個/約2人分)
- 魚肉ソーセージ 1本
- スライスチーズ 1枚
作り方
-
1
魚肉ソーセージを1本用意し、スライサーで縦長に、ピロ~ンと2本、スライスします。
-
2
(1)のソーセージをスライスチーズの上にのせ、ソーセージの幅で、スライスチーズをカットします。
-
3
4等分にしたスライスチーズが、ちょうど2本のスライスしたソーセージにのりました。
※画像は、家族分のお弁当を作った時のものなので、スライスソーセージが多めに写っています。^^; -
4
くるくると端から巻き、巻き終わりに飛び出たチーズを切ります。
-
5
側面を包丁で削ぎ落とすとキレイな断面に仕上がります。
可愛いスティックをさして完成です☆
きっかけ
お弁当の彩りと可愛さをプラスしたかったので作ってみました。
おいしくなるコツ
くるくると巻く「巻き始め」を、しっかりクッと折りたたむと、キレイな渦巻きに仕上がります。 魚肉ソーセージは、縦長に使用したいので、材料に1本と記載しています。 ソーセージにのせたチーズは、重ならないように並べると、キレイに巻けます。
- レシピID:1220008524
- 公開日:2013/10/08
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
宇砂木いのこ2013/12/14 10:15お弁当のおかずに作ってみました。かわいいレシピありがとうございます♪
くるくるキャンディーみたいで、と~ってもキュート(^▽^*)