卵の香りが好評!特製カステラ レシピ・作り方

材料(5~8人分)
- 卵 5個
- 砂糖 180g
- 強力粉 100g
- 蜂蜜 大さじ2
- 水あめ 大さじ1
- ザラメ糖 小さじ2
作り方
-
1
型にクッキング・シートを敷く。型は今回、牛乳パック2個をホチキスでつなげ、アルミホイルで覆ったものを使用。
-
2
ザラメ糖を散らす。(無い場合は省略可)
-
3
蜂蜜と水あめを合わせて湯煎して温める。(さらさらな液状になるまで)
※水あめが無い場合は水あめの分量の蜂蜜を足す。 -
4
強力粉をボールにふるっておく。
- 5 オーブンを170℃に予熱しておく。
-
6
卵を卵白、卵黄に割り分ける。卵は冷蔵したものを使用。卵白は低温のほうがメレンゲが泡立ち易い。
-
7
卵のカラザを取り除く。
※卵の中で卵黄をハンモックのように支える白い部分。 -
8
卵白を攪拌し、泡立てる。
ハンドミキサーなら高速で。泡だて器ならすりこぎ棒の持ち方で、先端を左右に動かす。 -
9
メレンゲ
角が立つ程度まで泡立てる。
生地の良し悪しが決まるので、硬めにしっかり泡立てる。 -
10
メレンゲに半分量(90g程度)の砂糖を入れる。
-
11
砂糖を入れて攪拌。泡につやが出て、滑らかになる。
ここから泡だて器のみ使用を推奨。ハンドミキサーの方は低速。 -
12
卵黄に残り半分量(90g程度)の砂糖と(3.)の蜂蜜+水あめを入れる。
-
13
卵黄、砂糖、蜂蜜を軽く混ぜ合わせてから、改めて湯煎しながら、よく混ぜる。
-
14
混ぜ合わせた卵黄を、メレンゲと合わせる。
-
15
湯煎をしながら泡立てる。
(均等に色が薄い黄色になるまで)ハンドミキサーなら中速。 -
16
強力粉を入れる。力を入れず、泡だて器で、メレンゲ生地でゆっくり強力粉を包み込むように混ぜていく。
-
17
表面に粉が見えなくなったら、泡だて器でボールの底に沿って縦にすくい上げるように混ぜる。※粉が混ざるまでしっかりと
-
18
型に生地を流し入れる。
20センチくらい上から、型に落とし込むようにする。(余分な空気を逃がすため) -
19
生地を型に入れたら、霧吹き器で表面に水を吹きかける。
-
20
ゴムべらで生地を切るように差し込んでから、ゴムべらで表面を平らに慣らす。
-
21
21.オーブン
170℃で10分。
140℃で42分焼く。
(オーブンレンジ機器により多少、調整が必要) -
22
20cmくらいの高さから、型ごと水平に落とす。そうすると、カステラに空気が入り、冷めても表面が萎まない。
-
23
ラップを敷いた上に型の大きさに切ったクッキングペーパーを置く。
-
24
敷いたクッキングペーパーの上に型ごとひっくり返して置く。
-
25
型を外す。
-
26
周りのクッキングシートを外し、カステラの底に付いているシートだけ残す。
-
27
15分ほど冷ましてから、ラップに包み込む。
-
28
あら熱が冷めるまで置く。冷めたら、冷蔵庫で約4~6時間冷蔵する。
時間を置くことで、しっとり感と甘さが増す。 -
29
冷蔵で寝かしたら、取り出し、ひっくり返す。(ザラメのほうを下側にする。)
-
30
少し湿らせた包丁(ナイフ)で切って下さい。一切れ切る毎に、ナイフは拭いて下さい。そうすると綺麗に切れます。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- カステラ
- 料理名
- カステラ
レポートを送る
6 件
つくったよレポート(6件)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)