カロリーオフ★ミックスベジタブルコロッケ レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(4人分)
- じゃがいも(男爵いも) 中~大サイズ4個(約500~600g)
- ミックスベジタブル 1/2カップ
- 塩、こしょう 少々
- 卵 1個
- 小麦粉 1/3カップ(大さじ4強、35g程度)
- パン粉 1と1/2カップ(大さじ21、65g程度
- 揚げ油 適量
- あればバター 20g(大さじ1+小さじ1)
作り方
-
1
じゃがいもはよく洗い、鍋に皮付きのまま入れ、かぶるくらいまでたっぷり水を入れる。
塩を少々(分量外)加え、中火にかけて茹でる。
(レンジで茹でる方法は「13」) -
2
じゃがいもが竹串がすっーと通るくらいまで柔らかく茹で上がったら、熱いうちに手早く皮をむく。
★冷めるとむきにくくなってしまうので、熱いうちに。
(詳しくは「17」」) -
3
マッシャーやフォークの背などで、蒸気を飛ばしながら潰す。
★粗くじゃがいもの固まりを残すように潰すとホクッとした食感に。
滑らかな口当たりにしたい場合は、しっかり潰すとよいです。 -
4
じゃがいもが熱いうちにミックスベジタブル、塩、こしょう、あればバターを加え、手早くさっくり混ぜ合わせる。
★練ったり混ぜすぎたりしないこと。ホクホクに仕上がりません。 -
5
完全に冷ます。
★これにより余分な水分(蒸気)が抜けます。また、冷めたほうがまとまりやすく成形しやすくなります。
バットや皿などに薄く平らに広げて置くと、熱が早く取れます。 -
6
その間に、ボウル等に卵をよく溶く。
小麦粉、パン粉はそれぞれ別の器などに広げておく。
たね(「5」)が冷めたら8等分する。 - 7 手のひらに油を少々塗り(分量外)、中にすき間ができないように軽く力を入れ押さえながら、たねを楕円形にまとめる。
-
8
1つずつ、全体に小麦粉をまぶす。
余計な粉をはたき落とし、溶き卵にくぐらせる。
卵から上げてパン粉をまぶし、軽くにぎってなじませる。
★それぞれまんべんなく。 -
9
フライパンや鍋に油を入れ、やや高めの中温(175度)まで熱する。
油が温まったら中火にし、1つずつ、くっつかないように入れる。 -
10
入れたら30秒程度は触らず、そのままにしておく。
★入れた直後はまだ柔らかいので、触ると形が崩れたり、パンクの原因になってしまいます。 -
11
表面の衣が固まり薄く色づいたら、時々上下を返しながら、こんがりきつね色になるまで揚げる。
油をよく切って出来上がり。 - 12 :☆・:*:・'★.。:☆・:*:・'★.
-
13
★「1」のコツ★
皮をむいたり切ったりせず、そのまま茹でるほうが水っぽくならずホクホク仕上がり、旨みも逃げず、ビタミンCの損失も抑えられます。
また、水から茹でること。
(続く) -
14
熱湯からだと中まで火が通るのに時間がかかり、表面が煮崩れしやすくなってしまいます。
蒸し器があれば、皮付きのまま蒸すと良いです。
(続く) -
15
レンジで茹でる方法も。
よく洗い、濡れたまま1つずつラップでふんわり包みます。
(続く) -
16
回転皿の端になるべく間を空けて置き、レンジにかけます。
(2個なら真正面に、時計の針で12時半になるように)
※600Wの場合、1個(150g)につき3分半~4分半が目安。 -
17
★「2」のコツ★
冷めると皮がくっついてむきにくくなってしまいます。
また、この後潰す際にも冷めると潰しにくく、無理に潰すと粘り気がでて味が落ちてしまいます。
(続く) - 18 皮は手でもむけますが、キッチンペーパー等で包み、こするようにすると熱さを軽減でき楽にむけます。
-
19
★目安★
170~180度:衣が中ほどまで沈み、すぐに浮き上がってくる。
※底まで沈むようならまだ低音、沈まずぱっと散ったら高温。
低すぎても高すぎても、パンクの原因になります。 -
20
★揚げるコツ★
一度にたくさん揚げすぎないこと。油の温度が下がったり、返す量が多くなって時間を取って焦がしたり失敗の元に。
油の表面積の1/2~1/3程度空けておくと良いです。
きっかけ
お肉を使わないコロッケをと考えました。
おいしくなるコツ
・じゃがいもはでんぷん質の多い男爵いもを使うと、ホクホク感が出ます。 ・たねにバターを加えると、仕上がりがまろやかになります。 ・じゃがいもをレンジで加熱する場合は、お使いのレンジの指定時間をご確認ください。
- レシピID:1220001477
- 公開日:2011/03/30
関連情報
- カテゴリ
- その他のコロッケ

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
じーえむ。2020/05/25 20:06ミックスベジタブルの便利さと断面のキレイさに\(^o^)/でした!!
美味しいコロッケレシピをありがとうございましたーっ!!