はまぐりの味噌汁 レシピ・作り方

はまぐりの味噌汁
さくぱん
さくぱん
お吸い物の多いはまぐりは、味噌汁にもよく合います。2枚の貝は他と決して重ならないことから、良縁を呼ぶ縁起物としても有名。雛祭りのお祝いにもぴったりです。

材料(2人分)

  • はまぐり 4~6個
  • 味噌 大さじ2(約35g)
  • 400cc(400ml・2カップ)
  • 和風だしの素 小さじ2/3(2g)
  • お好みでねぎや三つ葉など 適量

作り方

  1. 1 【はまぐりの塩抜き(前)】
    ボウルに海水程度の塩水を作る。(約濃度3%、100ccに塩3g)。
    平らなバットなどに貝を重ならないように並べ、ひたひたにかぶる程度に塩水に浸す。
  2. 2 【はまぐりの塩抜き(後)】
    上から新聞やアルミホイルなどで覆って暗くし、そのまま2~3時間置いておく。
    ※ゆすったりせず、静かにそのまま置いておきます。
  3. 3 パットからはまぐりを取り出し、きれいな水で殻をこすりあわせるようにしながら洗い汚れを落として、ザルにあげ水を切っておく。
  4. 4 鍋に水とはまぐりを入れ、だしの素を振り入れる。
    火を付け、中火で熱する。
  5. 5 煮立ってきたら弱火にし、貝が開きアク(白い濁り)が出てきたら取る。
    ★コツ★
    沸騰させないこと。身が固くなってしまいます。アク取りも素早く。(ここでの時間は2~3分が目安です)
  6. 6 味噌を溶かし入れ、ひと煮したらすぐ火を止めて出来上がり。
    ねぎを入れる場合は、火を止める直前に加えます。
    ★コツ★
    ここも沸騰させないこと。味噌の香りが飛んでしまい味が落ちます。
  7. 7 ★味噌を溶かすコツ★
    味噌こしを使ったり、おたまに味噌を入れ、菜ばしで汁と混ぜ和えるようにすると溶かしやすいです。

きっかけ

お吸い物ではよくいただくはまぐりを味噌汁に仕立てました。

おいしくなるコツ

・お好みですが、だしは昆布だしがよく合います。もちろんだしの素を使わず、だし汁2カップで作ってもOKです。 ・器に入れた後、湯通しした菜の花をあしらっても◎。春らしさ満点です。

  • レシピID:1220001080
  • 公開日:2011/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
ひな祭り2011 はまぐり
料理名
味噌汁
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る