カニカマボコ&米粉でつくる天津飯 レシピ・作り方

材料(1〜2人分)
- カニカマボコ 5本
- 卵 2個
- 米粉 小さじ2
- ゴマ油 小さじ2
- ごはん 200g
- ■あんの材料
- 水 100ml
- めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ2
- しょう油 小さじ2
- みりん 小さじ2
- 砂糖 小さじ1
- ■水溶き片栗粉
- 片栗粉 小さじ2
- 水 大さじ1
作り方
-
1
□カニカマボコをタテに数回裂いておく。
□卵を溶き、米粉を混ぜておく。
□ごはんを器に盛っておく。
●ゴマ油をいれ、フライパンを熱する。
●溶き卵、半量のカニカマボコを入れる。 -
2
●フタをして2分ほど焼く。
●面を裏返して2分ほど焼く。
●玉子をごはんの上にのせる。 -
3
●フライパンにのこり半量のカニカマボコ、あんの材料を入れ、沸かす。
●火を止め、水溶き片栗粉を加え、すばやくまぜる。
●再加熱し、とろみが出たら玉子の上にかけて、できあがり。
きっかけ
●シンプル具材の天津飯レシピ。
おいしくなるコツ
●作例では白髪ネギ、青のりを最後にトッピングしています。(分量外) ●あんの味の濃さは、めんつゆで調整します。 ●材料の種類や分量はお好みでどうぞ。
- レシピID:1210020571
- 公開日:2021/06/17
関連情報
- カテゴリ
- 天津丼・天津飯
- 料理名
- カニカマボコ&米粉でつくる天津飯
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません