鍋に★を入れて、ホイッパーでかき混ぜます。
少しずつ水を加えて、その都度混ぜ合わせます。
中火にかけ鍋底をヘラで、こそぎながら混ぜます。
半透明の小さなわらび餅が、少し浮いてきたら弱火にします。
火から下し、力強く全体をよく捏ねます。
※全体が均等な色になるまで、根気強く混ぜてください。
タッパにサランラップを敷いて、その上に④を流し入れます。
この写真のサイズは、20cm×15cmのパットです。
上にサランラップで覆って、平らにならします。
ケーキクーラーなどにのせて冷まします。
冷めたら、サランラップを外して、12等分に切ります。
お皿に4~6個ずつ盛り付けて、抹茶と黒蜜をかけてお召し上がり下さい。
京はやしやの抹茶わらび餅を参考に、おもてなし用のリッチなわらび餅を作ってみました。
※④は、しっかり捏ねて白っぽいところをなくしましょう。
※⑤と⑥でサランラップを使うと、後片付けが楽です。
レシピID: 1210005957
公開日:2014.05.07
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.