【基本】昔ながら☆巻き寿司 レシピ・作り方

【基本】昔ながら☆巻き寿司
栗皮茶
栗皮茶
かんひょうと椎茸の濃い味と、卵焼き、きゅうり、カニカマのさっぱりした具がいいバランスです。\(^▽^)/彩りもバッチリ!!子供の頃から親しみのある巻き寿司です。

材料(3人分)

  • ☆卵 3個
  • ☆砂糖 大1
  • かんぴょう 30g
  • 塩 (かんぴょうを揉む) 小1
  • ★砂糖、みりん、しょうゆ 各大2
  • ★だしの素 小1
  • ★水 300cc
  • 椎茸 1パック
  • ■砂糖、みりん、しょうゆ 各大1
  • ■水 100cc
  • カニカマ 長3本
  • きゅうり 縦1/2本
  • 酢飯 1.5合
  • 海苔 3枚

作り方

  1. 1 ☆の材料で卵焼きを作り、冷ましておきましょう。
  2. 2 【かんぴょう】
    かんぴょうを水に3~5分つけておきます。
  3. 3 軽く絞り、塩を加えて揉みます。
    新しい水に入替えながら水洗いします。
  4. 4 鍋にかんぴょうとたっぷりの水を入れて、やわらかくなるまで煮ます。
  5. 5 ④のかんぴょうの粗熱が取れたら、しっかり絞ります。
    鍋にかんぴょうと★を全部入れて、沸騰するまで煮ます。
    沸騰したら落し蓋をして、汁気がなくなるまで煮ます。
  6. 6 パットに移して冷まします。
    冷めたら、3等分にしておきましょう。
  7. 7 【椎茸】
    椎茸は、石づきを切り落とし、スライスします。
  8. 8 鍋に椎茸と■を全部入れて、、沸騰したら落し蓋をして、汁気がなくなるまで煮ます。
  9. 9 きゅうりと①の卵焼きを縦3等分に切っておきます。
    カニカマは他の具と長さを揃えておきましょう。
  10. 10 海苔を1枚引き、酢飯の1/3を真中にのせます。
    後で酢飯がはみ出ないように、上1~2cmあけて、均等に広げていきます。
  11. 11 酢飯の真中に卵焼き、きゅうり、カニカマ、かんぴょう、椎茸の順にのせます。
    手前から持ち上げて、具を巻き込みながら、下の海苔が上のご飯に少し乗るように一気に巻きます。
  12. 12 もう一度、具がまとまるように握ったら、出来上がりです。

きっかけ

お店で買うと高いので、好きな具で巻き寿司を作っています。 2013年恵方巻き

おいしくなるコツ

※かんぴょうと椎茸は、ゆっくり冷ましましょう。味がよくしみ込みます。

  • レシピID:1210004851
  • 公開日:2013/02/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
恵方巻き節分巻き寿司だし巻き卵・卵焼ききゅうり
関連キーワード
巻き寿司 節分 恵方巻き 基本
料理名
恵方巻き
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る