3分リメイク♪グラタンの残り⇒クリームパスタ レシピ・作り方
材料(1人分)
- スパゲティ(茹でる時に油1Tと塩) 80g
- ★グラタン(残り物) 適量
- スパゲティの茹で汁 適量(大さじ1+1)
- ★牛乳または豆乳、パスタの茹で汁 100cc
- ★お好みでスープ顆粒(煮干し粉など) わずか
- ★お好みでプレーンヨーグルト 大さじ1
- ★お好みで塩麹 少々
- あれば、とろけるスライスチーズ 1枚
- 茹でた(又は冷凍)ブロッコリーや菜の花 適量(緑の野菜)
作り方
-
1
↑m(__)m残りですみません。数日前のグラタン(レシピは後日投稿?)・・
早く食べるか何とかしないと!
3人分のホワイトソースにします。
でまずスパゲティを茹でる準備を。 -
2
スパゲティはイタリア人友人直伝の茹で方:
大きめの鍋でたっぷりの水を沸騰→油(残り油で充分)と塩ひとつまみ後、パスタ投入。
触らないで!(と言いながら彼らは約4分めにかき混ぜたよ) - 3 しかし最近は時短、節ガスでパスタを半分に折り、水から8分で茹でてます。特に夏はキッチンが暑くならず助かります。
-
4
パスタを茹でてる時にフライパンを温め茹で汁を取りゴムベラでグラタンを綺麗に取る。
★を入れホワイトソースにする。
(スープ顆粒、最近は煮干しを包丁で砕いてます) -
5
パスタの茹で時間は1.7mm麺で約7分。
★のヨーグルトは家で菌に牛乳1:豆乳3を入れ次々作るカスピ海ヨーグルト。
こってり目が良い時は生クリームやコーヒーフレッシュも混ぜます。 -
6
茹でたブロッコリー(なければ何か他の緑の野菜、冷凍さやいんげん等)を細かくしてホワイトソースに入れひと煮立ち。
お皿にスパゲティを盛り付け、とろけるスライスチーズをちぎって乗せる。 -
7
5のチーズ上にホワイトソースをかける。
フライパンに残ったソースにも茹で汁を入れゴムベラで綺麗に取り、クリームパスタの上に最後の6を回しかける。
(無駄なく使い切り洗い物、楽勝!) -
8
食す時に
塩、胡椒で味を整えながらいただきます。
追記*1で記入のグラタンのレシピ投稿しました。
【失敗なしダマ無縁☆本格ホワイトソースグラタン基本版】
2012.12.01公開 -
9
★は元グラタンの濃度、お味で加減。
パスタは最近
【基本編❤節ガス~パスタ2012.11.14公開】ふうに少量の水からで茹でてます。点火後、7分で出来上がり味や硬さも遜色ない!
きっかけ
またグラタンとして食べるのも飽きて、、、牛乳も大量に余っていたので。 忙しくてパスタが茹で上がる3分前から始めてソース完成。 グラタンのリメイク第2弾⇒【ドリア】投稿しました:2013年04月30日
おいしくなるコツ
其々お家のグラタンでどうぞ~茹で汁に油と塩が入っているのでホワイトソースに加勢。 イタリア人の話では茹でる時に触るな!重力で麺が下へ落ちるのに任せるとアルデンテ、油と塩で風味が増し、油のおかげで絡む心配ないから!と怒ってた。始めは特にかな?
- レシピID:1210004564
- 公開日:2012/10/17
関連情報
- カテゴリ
- クリーム系パスタ昼食の献立(昼ごはん)
- 料理名
- クリームソースパスタ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
まめもにお2013/02/23 11:39こんにちわ♪グラタンの残りで、パスタにリメイク☆素晴らしいアイデアですね(^_^)
カルボナーラ風に、ベーコンたっぷり入れて作りました♥エコで美味しかったです♪
レシピへのコメント
-
なでしこ2 2015.03.29 21:48
http://review.rakuten.co.jp/my/YWM1MjYyNmE1NTBkZmQ_/1.0.0.1/