塩糀で奄美の鶏飯(けいはん) レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
-
1
鶏むね肉に塩糀をもみ込み、1時間ほど冷蔵庫で寝かす
その間に、干ししいたけを水で戻しておく - 2 1)の鶏むね肉と干ししいたけ、戻し汁、そして分量外の水を鍋に入れ、弱火で1時間ほどゆっくり煮込む
-
3
煮込んだ鶏むね肉を手で細かく割き、干ししいたけは千切りにする
金糸たまごも作り、きゅうりとたくわんも千切りにする - 4 鶏むね肉の煮汁に、白だしと塩で少し濃いめのすまし汁に味付けする
- 5 ご飯に具をのせ、白ゴマと焼き海苔ものせ、上からすまし汁をかけて、出来上がり♪
きっかけ
暑い日にさっぱり食べたい!と思いついたのが、以前、鹿児島のドルフィンポートで食べた奄美の郷土料理”鶏飯(けいはん)” 塩糀に漬けて煮た鶏むね肉と、金糸たまご、しいたけ、きゅうりで食がどんどん進む夏のメニューです♪
おいしくなるコツ
具は鶏むね肉と干ししいたけ、金糸たまごは必須ですが、そのほかはお好みでどうぞ♪ 暑い日には、熱いご飯に冷たくしたすまし汁をかけても、食べやすいです。
- レシピID:1210001743
- 公開日:2011/06/25
関連情報
- 料理名
- 鶏飯(けいはん)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
夏の暑い日にも食のすすむメニューです!