ワンパンで❣️豆腐とキャベツの低糖質なお好み焼き レシピ・作り方

材料(1枚人分)
作り方
-
1
キャベツは千切りに、ちくわは薄い輪切りにする。
キャベツの千切りをフライパンに入れる。 -
2
さらに、花えび、ちくわ、絹どうふ、鰹だしの素、卵、片栗粉を入れてよく混ぜる。
✳️手にべったりつくので、使い捨て手袋を使うか、なければポリ袋に手を入れて混ぜると手が汚れません。 -
3
よく混ざったら、直径20c m程度の円型にして、周囲に米油を廻しかける。(大さじ1位)
蓋をして中火で5分程度焼く。 -
4
焼き目がついたらフライパンの中に入る程度のお皿を被せ、フライパンごとひっくり返す。
フライパンに大さじ1/2程度の米油を足し、片面焼いた生地をスライドさせて蓋をして焼く。 -
5
両面焼けたらお皿に取り出し、お好みソース、マヨネーズを塗り、かつお節を散らす。
熱々を召し上がれ❣️
きっかけ
キャベツの中心に近い硬い部分を使い切りたくて、1人用ランチに利用しました。
おいしくなるコツ
フライパンは焦げつきにくいものを使って下さい。 くっつきが心配なら、ボウルで具材を混ぜてから米油を引いて焼くか、フライパンに最初キャベツを入れる前に、米油を薄く引いて下さい。小さなサイズで焼いても! チーズや天かすを入れても美味しいです❣️
- レシピID:1200023306
- 公開日:2025/06/15
関連情報

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
即日承認!はなこっち2025/06/27 13:09美味しかったです。ありがとうございました!
-
aoriika2025/06/25 13:18ダイエット中なので興味がありました 美味しかったです
豆腐入りなので重量感はありますが、低糖質でお豆腐感も無し❣️
あり合わせで作れます♪