サクラサク♪型が無くても簡単ねじり梅と桜の飾り切り レシピ・作り方

サクラサク♪型が無くても簡単ねじり梅と桜の飾り切り
  • 約10分
  • 100円以下
ヒツジの国
ヒツジの国
紅くるり大根や、色の濃い金時人参で作ると綺麗です。
金時人参なんてねじり梅が作りやすそう。軸が細くて型が使えないお野菜も簡単にねじり梅や桜にできます。

材料(2人分)

  • 紅くるり大根や金時人参などの根野菜 1本
  • 包丁

作り方

  1. 1 野菜の皮をむいて円柱を作ります。
    この形で縦に包丁を入れていくので、慣れないうちは縦の長さを短めにします。
  2. 2 円を五等分するつもりで5ミリほどの切り込みを入れ、切り込みを欠くように三角に包丁を左右から入れます。
  3. 3 花びらの丸さを出すために包丁を入れて形を整えていきます。
    何度も入れても大丈夫。
  4. 4 5枚の花弁の形が整ったら、お好きな厚さの小口切りにします。
  5. 5 包丁の先を使って、花びらの先に三角の切れ込みを入れたら桜の花の形になりました。
    ここで三角の切れ込みを入れずに行程6以降のねじりを作る作業をすれば、ねじり梅ができます。
  6. 6 ねじりを作る作業をします。
    包丁で放射状に5本、切れ込みを入れます。ここで深く切れ込みを入れると、ねじりのはっきりとしたお花が出来ます。
  7. 7 放射状に切れ込みを入れたら、切れ込みに向かって斜めに包丁を入れます。
    右利きの人は時計のまわりと反対の向きのねじりが出来ます。
    ねじりを入れたら、お花の飾り切りの完成です!
  8. 8 この技を使えば、ちょっと素朴な見た目の大根飯も・・・
  9. 9 こんなに華やかに!
    鍋や煮物にもご活用下さい。
    お夜食の鍋焼きうどんにこんなの入っていたら嬉しいです。
    包丁一本で作ったって言うと、びっくりされるかも*^^*

きっかけ

紅くるり大根飯を作っていたら、桜の形にしたくなりました。でも型が無いので包丁で、ねじり梅を応用して作ってみました。

おいしくなるコツ

行程6も7も包丁の柄近くを持って刃元(柄近くの刃)で作業すると上手に出来ます。 行程6の写真では切っ先で放射線を入れてしまっていますが、写真を撮るためです。 型をもっている方は、型でお野菜を抜いてねじりを作ればもっと簡単にできます。

  • レシピID:1200008690
  • 公開日:2015/01/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具にんじん
関連キーワード
飾り切り 包丁技 ねじり梅 桜の花
ヒツジの国
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • mainichioyatsu
    mainichioyatsu
    2021/03/23 13:30
    サクラサク♪型が無くても簡単ねじり梅と桜の飾り切り
    ゴツゴツで不恰好ですが、型がなくても出来て嬉しかったです、ありがとうございました◎

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る