白菜とさつま揚げのチリソース煮 レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
-
1
白菜はざく切り。ねぎはみじん切り。
さつま揚げは熱湯をかけて油抜きしてから(省略可)、一口大に切る(さつま揚げの準備は手順2~3をしながらでもOK)。 - 2 フライパンか鍋に白菜とねぎを入れ、水を注ぐ。蓋をして点火。煮立ったら弱火にする(1~2分すると白菜がしんなりしてきます)。
- 3 焦げないように注意しながら(水分がなくなってしまったら適宜足してください)、途中で1~2回かき混ぜる。7~8分ほど蒸し焼きにする。
- 4 さつま揚げと☆の材料を入れる(コツ参照)。一煮立ちさせ(アルコールを飛ばし)、味を見て塩コショウ少々(分量外)を入れる。水溶き片栗粉を回し入れ、とろみが付いたら完成!
-
5
【麺にのせても】
かた焼きそばのあんにするとこんな感じ。
麺にのせて食べても美味しいです。
きっかけ
ヘルシーでリーズナブルなチリソース煮にしたくて。
おいしくなるコツ
メイン写真はグリーンレタスを添えて、貝割れ大根をトッピングしています。 手順4。豆板醤の量はお好みで。入れずに仕上げても美味しいです。
- レシピID:1200007555
- 公開日:2014/04/10
関連情報
- 料理名
- 白菜のチリソース煮
レポートを送る
2 件
白菜もしっかり美味しくなって、ご飯が進みますよ。