☆古代ロマン☆家庭版「縄文ハンバーグ」 レシピ・作り方

☆古代ロマン☆家庭版「縄文ハンバーグ」
  • 約30分
YAMAT☆
YAMAT☆
ご家庭にある食材で縄文時代のハンバーグ!遥か五千年の時を越え、祖先たちの食生活に思いを馳せてみては?意外と美味です♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 里芋をゆでてつぶす(冷凍里芋なら耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで5分加熱)。
  2. 2 むき栗は粗みじんに刻む。大葉は千切り。
  3. 3 豚ひき肉、里芋、栗、大葉、塩、いりごまをよく混ぜる。食べやすく丸めて成形する。
  4. 4 フライパンにサラダ油を熱し、中火で2分焼く(真ん中は押さえて凹ませる)。ひっくり返してふたをし、弱火で3分。完成!
  5. 5 何も付けず、そのまま食べられる塩加減ですが、お好みでソース等をかけても。
  6. 6 【備考1】縄文時代の遺跡からはクッキー状やパン状の炭化物が見つかり、縄文クッキー・縄文ハンバーグなどとも呼ばれています。
  7. 7 【備考2】当時の主食は栗、クルミ、ドングリなどの堅果類。ドングリはあく抜きが面倒なので、このレシピでは栗を使いました。
  8. 8 【備考3】縄文人は猪を食べていました。豚は猪を家畜化したもの。当時すでに家畜化が始まっていたと考える専門家もいます。
  9. 9 【備考4】里芋と大葉は縄文時代からすでに食べられていました。大葉はクッキー状炭化物からも検出されています。
  10. 10 【備考5】縄文人は塩も使っていたようです。ごまの伝来期は定説がないのですが、すでに日本に伝わっていたとする説もあります。
  11. 11 ちなみに姉妹レシピは「しじみとわかめの縄文汁」(ID:1200000690)です。

きっかけ

古代史ファンとして、「縄文時代の食べ物を手軽に美味しく再現しよう」をテーマに考えました。縄文クッキーより肉を使った料理の方が美味しいと思うので、縄文ハンバーグのレシピです。 むき栗だの冷凍食品だのを使う辺りは邪道かもしれませんが・・・。

おいしくなるコツ

縄文時代に食べられていたと考えられる食材で作りました(だから味噌や醤油などの調味料もなしです)。 さといもがつなぎになるので、卵などは入れなくて大丈夫。 メイン写真の付け合わせは山うど。日本原産なので縄文人も食べていたでしょうね。

  • レシピID:1200000691
  • 公開日:2011/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉その他のハンバーグ
料理名
ハンバーグ
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 小太郎1212
    小太郎1212
    2015/10/12 09:54
    ☆古代ロマン☆家庭版「縄文ハンバーグ」
    (♥ó㉨ò)ノこんにちは❤昨日の子供の塾弁にも入れた~❤
    里芋入るとモッチリねっとりで旨ぁ❤栗が男前カットでゴツゴツした岩の様なハンバーグw細目で見てねw感謝❤

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る