生姜で体温まる小籠包鍋✨西のまるごと鍋 レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 小籠包 12個
- 生姜 すりおろし小さじ1
- コンソメ顆粒 2つ(約大さじ1)
- 水 600ml
作り方
- 1 生姜をすりおろします
-
2
鍋に水入れて沸かします
生姜のすりおろし
コンソメ顆粒を入れます
※顆粒の説明書の出汁の適量水分に合わせてください -
3
小籠包を入れて煮ます
-
4
小龍包の皮が破れない様に、外すのもドキドキしますね
-
5
煮込んで完成です
-
6
小龍包の皮が破れない様に、器に取り出すのもドキドキしますね
きっかけ
今回、チルドの小籠包が1パック100円以下でした。レンジして固いので、残りは蒸して食べてみても皮が固い。チルドはスープして食べた方が皮が固い柔らかくなりおいしい事がわかりました 冷凍食品の小籠包は逆にそのままがおいしいです※個人の見解
おいしくなるコツ
れんげや大きなスプーンを用意しましょう~ 中の肉汁がこぼれないように肉汁を味わって
- レシピID:1190023358
- 公開日:2021/10/04
関連情報

レポートを送る
2 件
高知県が生産日本一。
おろし生姜を加えた小籠包鍋つゆは、中華点心の小龍包にピッタリです