魚介たっぷりアクアパッツァ レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
作り方
-
1
アサリは潮抜きしておく。
よく洗ったアサリに海水を入れ新聞紙を被せる。暗いところだとよく砂を吐いてくれます。 -
2
イシモチの下処理をする。
エラとワタを取る。包丁を使い腹を捌きワタを取り、エラも取ったら流水で綺麗に血合を取る。 - 3 オリーブオイルにニンニクと鷹の爪を入れ香りが立ったら、タマネギ軽く炒める。
- 4 イシモチを真ん中に置きアサリを周りにいれる。ミニトマト、バジルを彩りよく乗せて、白ワインを入れる。塩ブラックペッパー、イタリアンミックスを振りかけてフライパンの蓋を閉じて10分煮る
-
5
煮えたら仕上げにブラックペッパーとオリーブオイルをかけて完成。
-
6
締めにパスタ!
骨はしっかり除く。
オリーブオイルを少し入れアサリがあれば追加して茹でたパスタを投入する。
塩、ブラックペッパーで味を整えて完成!
きっかけ
潮干狩りのアサリをうまく使いたいと思って作ったのがきっかけでうちでは潮干狩りの時はスンドゥブとアクアパッツァは定番料理です。アクアパッツァは2度楽しめるので大人数の時は喜ばれます(^^)
おいしくなるコツ
アサリはしっかりと砂抜きして頂くと美味しく召し上がれます。イシモチは骨の多い魚なので少し面倒ですが、淡白な魚なので料理した味にしっかりと馴染むのでオススメです。
- レシピID:1190019669
- 公開日:2019/07/15
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません