うちのおかず 給食レシピ ほうれん草ののりずあえ レシピ・作り方

材料(4〜5人分)
作り方
-
1
ほうれん草は食べやすい大きさに切り、水洗いしてしっかり砂を落とす。
にんじんは皮を剥き、細めの短冊切りにする。 - 2 分量外の塩少々を入れたたっぷりの湯を沸かし、人参を入れ1分、更にほうれん草を入れ2分茹でる。
- 3 ツナは水分油分をしっかり切る。
-
4
●をよく混ぜておく。
焼き海苔は細かく千切るか刻んでおく。 - 5 ②の野菜をざるにあけ流水にさらしてからしっかり水気を絞る。
- 6 野菜、ツナをボウルに入れ、●を加え全体に絡まるように混ぜる。白ごま、焼き海苔も加え全体に絡める。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- ほうれん草

おいしんぼ
「かぁちゃんレストランが一番!」といってくれる3人の息子がいます♪
家族の体を思い、素材の味を生かしたシンプルな料理を心掛けています。
キッチンテーブルに、ノートPCを置いてあるので、myレシピ本を出してくる代わりに、楽天レシピを始めました。
レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)